×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

依頼書に 「遠目にも目立つようにお願いします」 と書いてあったので
頑張って派手にしたら ゴチャゴチャしちゃったかな? と・・
めちゃお買い得なのだそうなのだが
しまった 買って帰るの忘れちゃった~
今日はお惣菜売場のロースカツ丼をエサに坊主を呼んで
飲み物だの玉キャベツだの重いものいっぱい持ってもらったのだ^^
夏休みに入っても すぐどっか行っちゃう坊主が家にいてくれてよかった^^
何でも 7月15日で剣道部を引退してから
学校で放課後何をしてるのかと思えば 陸上の短距離に
はまっているらしく
本当なのか陸上部に男子がいないからって
すっかり陸上部員みたいな顔をして顧問の指導を受けてるとかで
やっと胴衣を洗わなくてすむようになったら
今度は体操服・・
確か彼は受験生なんだったよなぁ
あれ?途中から坊主の話みたいになっちゃった^^
PR
遠い目をして 彼女は言った・・
遠い目ってどんな目だ?
遠くを見ているのか 目が遠くにあるのか? 目と目が離れているのか?
まさかね・・
そんなこともわからないの(遠い目)
お嬢に聞いたら 最近は台詞の後ろに( )に入れて使うのだそうな
Aliceが見ているのは 過ぎ去った楽しかった日々
楽しいばかりじゃなかったけど
一番大切に思ってたものが手の届く所にあった頃の記憶
いまは違うって事を どうしても忘れてしまいたくなる時があって
頭では理解しているつもりが 心が言う事を聞かない
そんな時ほど 余計な事をしてしまって 更に後悔する事になる
もう一度 原点に帰ろ
いまそうしないと もっと後悔するから・・
Aliceの出る幕じゃないの
そうか! 出る幕じゃないってのは この舞台に出番はないって事か
そのうちあるかもね
おとなしく楽屋に居ればいいんだね
待てば海路の日和あり なんだかごちゃ混ぜ(笑)
とにかく 祈るよ
願うは Aliceの欲望ではなくて 何より先方の幸せなんだし
そっちが順調なら おのずとAliceの幸せは付いて来るのだ

心がほんわかしています
仕事の帰り 実家の母が店まで来てくれたので
フードコートでお喋りしてたら
小学校時代の同級生の男の子が (幼稚園も一緒だったかな?)
同じ様にご実家のお母さんと2人でお茶を飲みにやって来て
隣のテーブルに・・
A「おや お久しぶり^^」
H「やぁ!」
A「また大きくなったんじゃないの?」
H「うん この肉あげるよ」
A「好きな所へ付けられるんならもらうけど いらない」
何十年も経ってるのに 普通に冗談が言い合えるんだなぁって
驚き
H君のお母さんは 毎日の様に買物に来て下さっているので
よく会うんだけど H君はたま~に 休みの日に
お母さんとお買物に・・
小学校の時から冗談ばっかり言って遊んでた相手で・・
お互い変わらんなぁと苦笑い
ちょうど両家の親子で 学校のレクリエーションの下見に
某お寺に行った事があったなぁ
4人とも元気で幸せな事だなぁって (頭の中で思ったの)
どっぷりタイムスリップしながら 大いに笑い合った
母と息子でお買物 息子はどんなにおっさんになっても
可愛いんだろうなって思って
A「あたし 息子育ててるからわかったんだけど・・
息子って可愛いね!お母さんH君が可愛いでしょ!?」
って言ったら
「ほんとに 可愛いねぇ ちっとも変ってない^^」 って
おばさん あたしが可愛いって言ってる? 違うの違うの・・
H「あはは 適当に話合わしといて^^」
A「えへへ^^」
実は 会うたびにおばさんは 「可愛いねぇ」 って言ってくれるの
今日は母とAliceにグリーンティをご馳走して下さった^^
母が産直セールで買った桃を1つお返ししてくれたよん^^
なんだかなぁ またあの頃に戻ってゆっくりお喋りしたいなぁ
そん時はO子も呼んで・・ わぁ懐かしい・・

今日から試験的?に 食品売場だけ9時開店になりました~
なんで経費削減 人件費削減 で営業時間が増えるの?
難し過ぎてわかりません
朝1時間早く開店するんなら 夜も1時間早く閉店しなきゃ
って思うのに、終わるのは同じ・・夜は9時まで営業
Aliceの出勤時間は変えなくていいって言われたけど
お言葉通り出勤してたら とても無理だったよ~
ほんの少し早めに出勤したくらいじゃ ひーひー目が回っただす
明日は頑張っても少し早く行こうっと (思うけどこれがなかなか)
ヨシ! とにかく今夜はもう寝る!
お休みなさい

下はししまる君 上は・・ まさお君かなぁ・・
猫の眠っている姿って 見てるだけでも幸せな気持ちになるよねぇ
Alice いつからかずっとずっと寝不足だから 羨ましいな
今日も何だか N田統括は Aliceの勤務時間を全く無視して
明日から使う と言う突然な依頼ばかりを 口頭で持って来る
昨日の残業の原因も お洒落眼鏡の後ろにN田統括ありだったの
何故そんな急なんだ ギリギリまでわからん事か?
しかも これまでになかったサイズだったりするから厄介

この仕事は依頼されたものではなくて・・
化粧品のM田ちゃんから相談を受けて
説明しにくいからパソコンの画面見ながらこんな感じ~?
「俺のとは違うなぁ」 とかやりながら・・
あーだこーだやってたらT倉さんまで参戦して来て
「もう少し鼻は下でしょ ここはもう少し長く」 って
なんとなく 3人の合作的に仕上がったもので・・
まぁ 基本はAliceの閃き(思いつき)で
許せる範囲であとの2人の意見を取り入れて完成
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ