×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月8日(日)はAliceの祖母の三回忌でした
あれからもう2年かぁ
いろんなことあったなぁ
一周忌の時と同じ 祇園の料亭で会食
坊主は この前のAliceの従兄の法事の時も総体で欠席
今回も昇段審査で来る事が出来ないと悔しがってた
でも 少し遅れてやって来た まだ読経中に・・
そして念願のお料理にありついたわけだけど
これには 「良かったね」 と手放しで言えない理由が・・
だって 三段落ちちゃったんだと~ToT
でも だから そのお蔭でおいしいものも食べられて・・
あ・・ もう眠いの限界
おやすみなさい
PR

何か やっとの思いで手に入れた休みって気がしてるのに・・
にゃんだってこんな早朝から起きてこんなもん書いてるのにゃ
いつも通り3日出勤したら金曜休んで 土曜出勤した後 日休んで
翌週月火水木 まぁ4勤頑張ろうかと考えてたところを
火曜日になって急遽 金出勤を決めたから からだが休める~と思ってた日から
更に2日仕事延長みたいになって しかも仕上げ日集中でめちゃ忙しで
疲れた~ せめて今朝くらいゆっくりめに寝ときたかったのに・・
法事は昼からだしラッキー♪ だったはずが
法事にやむを得ず行けない坊主の やむを得ない理由が・・
昇段審査なもんだから 京都市内の某所で受け付けが8時15分から
と言ったか・・ でもクラブの人達と樟葉の方で集合してから行くらしく
家を出るのは 朝6時・・ 2段の時なんか冬だったから真っ暗だったのを
覚えてる (大きな防具袋を肩にかけて傾きかげんに歩く姿が闇に消えて
行くのを 家の前で 坊主が角を曲がるまで見てたっけ・・)
今朝は明るかった事が救いに感じたわ
この時期 高校の期末試験と重なって 学校の試験勉強と剣道の筆記試験
の勉強に クラブ活動もやりながら 形を覚え 実技の練習と
なかなかハードにこなしていたようだったけど
ゆうべは遅い時間に 「ちょっと緊張してきた」 って
ダグもお嬢も寝静まった夜中に 坊主と話したっけ・・
朝 「大丈夫や!昨日H井さん(近くの神社)に頼んどいたし^^」 って
言ったら 笑ってた
2段の時は風邪ひいて 熱があって声が出ない最悪のコンディションで
無理だろなぁって思ってたのに受かったし
でも3段って 難しそう
いやいや 彼には何かがついている そんな気がする
見事3段に昇段して この先の受験に勢いをつけねば!
頑張れ!

目の前を歩いてゆく鶺鴒さんは 火曜日のものだったかしら・・
鳥って安定して歩くよねぇ つまづいたとこ見たことない^^
今日は金曜日だけど出勤しました
もうすぐまた合同祭のせいか いや それ以外のお仕事も
山程あって これがどれもこれも 6日仕上げだ 8日までだと
Alice 8日は法事でどうしてもお休みするので
7日までに仕上げなければならない仕事が とてもとても沢山
溜まってしまったので 8日の振り替えを6日にした方がいいだろな
って思いつつも 5連勤ちょっと辛いかなぁとか
それしたら8日と9日連休になっちゃうし とか いろいろ考えてしまったら
どうしていいかわからなくなってずっと保留にしてたんだけど
とある事情で 迷う事なく 「ふんじゃ6日と振り替える~!」 って
即断 即決 すぐさまマネージャに振替えのお願いをした
そんなわけで 今日は出勤しました
朝は いつもなら金曜日は会えないのに 会えた!
もんだからか これまたいつもより更に嬉しそうな笑顔で手を振ってくれたG兄
とりあえず 笑顔って嬉しい^^
ありがと G兄~


いつからこんなに景気の悪い空気が続いてるっけ?
日本経済だのなんのと 難しい話はさっぱりわからないけど
例えばダグの給料もボーナスも減る一方だとか
貯金してもちっとも利息がつかないとか
商品の値段は同じでも内容量が減ってるとか
日々の暮らしの中では身近な問題で
ましてや職場では 1個の会社が営業を続けて行く厳しさを
すご~く感じる毎日で・・
おまけに 東日本大震災以降の電力不足の影響や
経費削減の意味での諸々の節約が
ダイレクトに生活を変化させていて 結構辛い・・
会社のエライ人達は きっとその道のプロで
ちゃんと考えていろんな打開策を編み出されるのだろうが
どうにも・・
どうにも 実際の現場に合ってると思えないような案が
強行的に実施されては やっぱこれもダメかぁって
利益を産まない 長続きしない 大した効果が見られなかった~
な感じで 経費やら労力やら ストレス 負担 犠牲と言ったものを
無駄にしながら 突き進んでゆく中で
それぞれに不満を抱えながら 言いたい事も言えず
それでも 何とか会社に存続してもらわないと困る~
なもんだから 今日もまた薄暗がりの廊下をゆくのだ
おかしいな ゆうべのドラマの話をしたかったのにな・・

仕事から帰ったら 珍しく坊主が家にいたので
ちょうどいいやと 坊主を伴って再び職場スーパーへ向かって
実は仕事の帰りに粗供養を14軒分買ったら
かさばって持って帰る気になれなかったので銘店に預けて帰って来たので
坊主に荷物持ちしてもらった^^
またまた家に帰ったら 今度は休みで家にいたダグが
買物に行こうと持ちかけて来たので 次は反対方向へ
ひと駅分くらい歩いて 食料品の安いダグお気に入りのお店へ
こんなに歩いてるのに なかなか痩せないなぁ
アハハ ついこの間も
「ビールまでやめてるのに 何で痩せないかなぁ」 ってぶーたれたら
坊主が 「何でも そんなすぐに効果現れたりせえへんの!」 って
だってぇ 前にちょっと腰振り続けたら すぐウェストサイズダウンしたもん
すっかりリバウンドしてからは 何してもち~っとも痩せないけどね
どうも最近足の太さがハンパねぇ
体重もちょっと油断すると3kg軽く増えるし
職場の階段のキツイこと・・
10年程前 バドミントンに夢中で バリバリ体動かしてた時
Aliceってこんなに元気な人だったなんて知らなかった~って思ったのに
次の年 ガクッと急に体力も気力も落ちて
すっかり勢いをなくして な~んにもしなくなっちゃったんだけど
ここ最近 お肌が・・
ある日突然的に老化が始まったかの様に
何だかハリがない くすんでる たるんでる シワ増えた~

感じてしまって 日々が恐怖って言うか
毎日 鏡を見たくないくらい 不満 不安 不快感・・
きゃ~~~~~~

なんとかしなきゃ ってなんとかなるものかい?
「若いもんのようにはいかんよ」 とはダグの弁
う~ん こんなんじゃ嫌だ~!!

今日はよく歩いた
あれ? ほぼ1日雨降りだったのに・・
朝出勤時と 仕事終わって北へひと駅往復する間と
一旦帰宅したのち 再び出かけた H井神社経由
ず~っと西のホームセンターへの往復
Aliceが歩いてる間 ちゃんとやんでてくれた雨
勤務中と 夕飯作ってる時間帯 かなり激しく降ってたのに
これも H井神社効果?
もうどのくらいか ずっと毎日欠かさずお参りに行ってるからね^^
1日10円 1ヵ月通っても310円
本当にH井さんには感謝してやまないの
ねんねしてた猫ちゃんに会えたのは ホームセンターへ行く途中の
田んぼや茶畑に囲まれた農道を歩いていた時で
最初 突然目の前に降り立った鶺鴒を追っかけてたんだけど
すばしっこい鶺鴒を諦めた時 ふと見た茶畑の中に
すやすやと気持ち良さそうに眠るにゃんこを発見!
思わずパチリ! むふふ 可愛い^^

数日前 ダグが自慢げに送って来た写メ・・
会社の敷地内で育ってたツバメがそろそろ巣立ちで
1度は巣を飛び立ったものの まだしばらく近くにいながら
もう少し親鳥のすねをかじってから 本当に巣だって行くらしく
ぎこちない飛び方で 何度も地面に降りて来るのだと
だからって 人の手に乗ってどうする~
お前らそれでも野生かぁ~~~
と 半分やっかみ混じりに叫ぶAliceなのでありました。
今日は自分で笑った
手洗いの洗濯物を干しに ベランダに出て見れば
先に干した足ふきマットと隣の竿との間に早速張られた蜘蛛の巣発見!
「ちょっとぉ そんなとこに蜘蛛の巣張って~
そんなん乾いたらすぐ取りこむんやし 壊すよぉ」 って
糸の中央の黒いものに 蜘蛛だと思って話しかけてたら
途中で あ・・何かゴミ? って気付いたの
「もう あんた蜘蛛と違うのかいな~ 蜘蛛やと思って話してたやん」
って 蜘蛛に大真面目に話し掛けてた自分も滑稽なら
それがゴミだと解った瞬間 ゴミに言い訳した自分がもっと笑えたの
なんか 平和だわ
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ