忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日 2011年12月7日(水)

お嬢は二十歳になりました~!

「わ~い もう何でも出来る!」 と喜んでる

朝起きる事から一人で出来ないお嬢さんよ

就職もなかなか決まらない なかなかヘビーなお誕生日だね


でも Aliceは嬉しいです

よくぞこんな出来の悪い親の元で 無事に成人してくれました

おめでとう と言うより ありがとう な気分です

T田のSャトレーゼが閉まってしまったので

O倉まで行って ケーキを買って来ました

本人はそんなにケーキ食べたいとか言わないんだけど

ダグは家族の誕生日にケーキが食べられること

誰より楽しみにしていて お嬢がいらないって・・

なんて言ったらガッカリしちゃうから

それに お誕生日にケーキがないと 何か寂しいじゃない

例年よりちょっと小ぶりの苺のデコレーションケーキにして

何と言っても お嬢の誕生日には Aliceからのスペシャルプレゼント

毎年恒例 年に1度の スペシャル豚汁バースデイDXだから・・

豚肉 椎茸 人参 玉ねぎ 大根 じゃがいも 牛蒡 白ねぎ えのき茸

蒟蒻 お揚げの入った具だくさん豚汁作ったよ^^

今年は特に美味しく出来た気がしたんだけど 気のせい?


娘が二十歳になったなんて ちょっとびっくり!!

あれからそんなに年月が過ぎたの~? って驚くわ

お嬢はどんな人生歩むのかなぁ

どんな人と どんな暮らしをするんだろう

ふと 夢見てしまう 子供たちが離れたあとの自分自身の生活

どんなかなぁ・・

 



PR


温かい食べ物 特に麺類食べると なんで鼻水が出るの?

小学生みたいな疑問だけど なぞです


先日 某うどんが美味しいお店で温かい蕎麦を食べた

まずかった

何このぶにゅぶにゅ 蕎麦の香りのカケラもねぇ~

別な日 丼はとても美味しい和食レストランで蕎麦を食べた

まずかった

ガッカリだよ 結構いいお値段なんですけど・・

ねぇ 美味しい蕎麦ってどんなだっけ?


さっき 家で どん兵衛鴨だしそばを食べた

美味かった~^^

どうゆこと? お外へ食べに行ったお蕎麦より

家で食べたカップ麺の方が美味しいだなんて・・


Aliceが味音痴なんでしょうか・・? ムムム





それにしても なんて食欲なんだべか

休みの日は怖いよ~

この蕎麦食べるまでに 既にどれだけ食べてるか・・

そして見るもおぞましい体重計の数字にまたストレス

ストレス ストレス ストレスは食欲増進

Aliceの場合 イライラも寂しさも 暴飲暴食に走る

あーだめだめ このまま家にいてはいかーん

てなわけで

出かけて来ます。





もう何ヵ月前になるかなぁ

パイプハンガーを買ったのに ずっと組立作業さぼってて

最近になって 坊主が休みの日に組み立ててくれるって

言ってくれたから喜んでたんだけど

クラブが土曜日もあるもんで なかなか休みにのんびり

そんな作業もしてもらえなくて

今日 とうとう自分で組み立てた

なんだ やってみたらめちゃ簡単だったよ^^


で、やっと椅子の背に掛けてたスカートの群れを

ハンガーに掛けてぶら提げることが出来たんだけど

まだスカートハンガーが10本ばかし足りないや

あとで買いに行って来ようっと


12月だって言うのに どうしよう

またまたとんでもない散らかり様で・・

大掃除くらいじゃどうしようもない感じ

何でこうなんだろ 物が多過ぎる

絶対解ってるの ほぼ90%ゴミと暮らしてるんだから

何で捨てられないの?

今に始まったこっちゃないにせよ

どうにかせんと すっごいストレス




ゆうべ 無事帰って来てくれた坊主

ダグとAliceにはそれぞれ誕生日の日付け入りドルフィンのストラップ

ちゅらうみ水族館で買って来てくれたのかな?

お嬢の誕生日のドルフィンだけ品切れ中で買えなかったんだって

お嬢残念ね・・

現地で民家に泊めてもらった日に作ったって言う

サーターアンダギーがむっちゃ美味しかった

あれってレシピないのかな? 自分でも作りたいなぁ

ちんすこうや紫芋タルトやら お菓子類のお土産もいっぱい

どこへ配るつもりか 予定があるわけでもないらしくて


帰って来て 何回 『寒い』 って言った?

そりゃぁね 沖縄は9月上旬並の暖かさだそうだから

坊主が離れてから京都はぐっと寒くなったしね

温度差が辛いだろうね^^

伊江島で買ったって言うTシャツ 色も柄も素敵だけど

半袖なんだから それ1枚じゃ寒いってば・・

沖縄は半袖でも暑かったんだって いいなぁ~

ただ 夜は蚊に悩まされたんだって

『やっぱり 蚊も大きいの?』

『飛んでたら蝿か蚊かわからんで・・』  『うわ!そんなに!?』

『ゴキブリなんて カブトムシみたいやったわ!』

『マジで? 無理かも・・』  見たんかよ!!


ダグパパんちへ お土産届けに行って

なっかなか帰って来なかった坊主

色々土産話をせがまれたか 旅の疲れもあるだろうに

なかなかじいちゃん達にも付き合える優しい坊主に成長してるし~

と 戻って来て夕飯食べたら

『もう寝るわ 朝から風呂入るし6時に起こして・・』 と言ったら

とっとと自室へ入っちゃった


そう 坊主が朝6時からお風呂って事は

Aliceは何としても今夜中にお風呂済ませておかなくちゃなのに

あののんびりお嬢さん いつになったら出てくるの?

かれこれ 1時間と50分なんですけど・・

Alice 眠~~~~~い><










坊主は29日から修学旅行に行っとりまふ

いいなぁ 沖縄~❤

坊主が3泊家にいないと思ったら

何がチャンスって きのこ三昧出来るってこと~!!!

1日めはきのこデミってソースで牛肉ときのこを炒めて食べました

2日めは豚肉のチーズカツレツに炒めたきのこを添えて・・

3日めはきのこシチュー❤

しめじ しいたけ エリンギ マイタケ マッシュルーム

豚肉 玉ねぎ じゃがいも にんじん これだけでもいつものシチューが

出来そうなところへ 5種のきのこを惜しげもなく投入!

ルーは今回はクレアおばさんのシチューきのこで・・

とにかく誰かさんに気がねなく きのこ料理が食べたかった

作りたかったので 満足です^^









11月25日(金)

ダグママ退院後初の診察の日でした

切除した腫瘍の顕微鏡検査結果 

摘出したリンパ節の状態は・・?

今後の治療方針 などなど

ドキドキしながら 先生のお話しを伺いました


結果は奇跡的にも いい意味で予想を裏切る良いものでした

先生のお顔も幾分にこやかで・・

肩の力が抜けたとダグママ

でも 本当に良かったんです

これで自宅でずっと点滴治療とか

副作用は避けられないと言われる服薬治療とか

恐らくはその両方と付き合って行かなきゃって言われていたものが

進行具合が1ランク手前だと解って

やらなくても良いと言う判断が下されたのですもの^^



あ~ 神様ありがとう

あらゆる幸運に感謝します

どうか このままダグママがずっと元気でいてくれます様に・・











・・・続きを読む



風邪の季節ですね

インフルエンザの予防接種はもうおすみですか?

我が家では例年ダグしか受けませんね

お嬢受験の年でさえ 家族はおろか本人さえ・・

時々坊主が それはやっぱり風邪なのか?みたいな

自家製の風邪っぽいのにかかる他は

お嬢はまず風邪をひかないし Aliceも・・ひどくなる前に

たいてい治まるかな・・


風邪薬のPOPに 父、母、小中学生・・

くしゃみや発熱、せきなどのイラスト入れて下さいって依頼で

熱の父 くしゃみの母 喉痛の姉 鼻水の弟を描きました

以前同じような薬店からの依頼でくしゃみをしている男の子を

描いた事があるけど あまり美しく出来なかったので

今回はあえて女性にして ちょっと可愛く表現してみました

男の子の時は大きな口を開けてしまったので 

どうしても上品さに欠けて嫌だったので

今回 初の試みで 口はマスクで隠し 不本意に開いてしまった

大きな口は自由に想像してもらおうと考えました

おまけに 漫画チックにマスクに文字でくしゃみを表現してみました

予想以上にうまくいった気がする^^

こんなおばちゃんあるあるでしょ?! エヘヘ








カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]