カテゴリー「job」の記事一覧
- 2025.05.24 [PR]
- 2008.07.11 お惣菜
- 2008.07.05 飛んでった 「痛いの」
- 2008.06.28 進捗率一覧表
- 2008.06.28 旋風機
- 2008.06.17 空調解禁
- 2008.06.16 ちっちゃなお店
- 2008.06.05 パパはママの旦那
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がついたら 貼り紙作ってPOP室のドアに貼ってました
あれは木曜の朝でした
引き金になったのは ささいな袋の散乱でした
ロール紙を包んであったナイロンの袋が2つ部屋の床に・・
勿論そんなことでこの貼り紙に至ったのではなくて
これまでの迷惑な所業の数々にとうとう発作的に・・
皆様失礼をお許し下さい
つまんない事かも知れないけど・・
これもずっと守れない人いるんだよね~ どうなの?
何でも使いっぱなし 出しっぱなし ゴミの出し方も適当
在庫用紙の紙包みはあれもこれも開けまくって
あちこちの包みから使うから在庫の管理がしにくいったら・・
ミスプリは余白がB6以上あったらくしゃくしゃにするなって
何度訴えてもやってくれない
用紙の位置は覚えられないのかわかってないのか
ぐちゃぐちゃに混ぜて置いておいてくれるし
管理人がいないならともかく
部屋を管理してる人間がいる以上
そこで好き勝手し放題ってのは どうなの?
もういい加減にして~って感じ?
言っちゃった
また一つ賢くなりましたよ!
もう4階の統括が新しくなられて随分なるのに
Aliceは今日初めてお話しました
お昼休憩に行く前だったかな?
4階のストックを通る時 住関の事務所から出て来られたT辺統括に
突然声をかけられました!
「お!丁度いいところにAliceさん」
自己紹介したことあったっけかな?
初めてお話したんだけど 向こうはPOP室のAliceちゃんと知って
POP依頼の件で呼び止めてくださったようで・・
午後からPOP室へみえて・・
依頼書を手渡して頂いたのですが
統括がPOP室を出て行かれてから気が付いたのでした!
「読めない字がある」
Alice漢字には結構興味がある方なので
お嬢が受けてた漢字検定の練習問題も準2級くらいまでは
何とか合格できる自信があったのに
悲しいかな 読めない漢字と出会ってしまいました
POP室のパソコン いつからかIMEパッドがなくなってしまってて
困った時の定番 手描き検索もできなくて・・
家に帰るまでわからないまま 知りたい病にかかってました
進捗=しんちょく だったのね!
って言うか今考えたら 「捗」 は 「捗る」 と言う字ではないか
はかどるなら知ってたのに・・ 何で昼間は気付かなかったのか?
この間も 「拉麺」 がパソコンで変換できなくて
「拉」の字の読み方をあれこれ考えても思い出せなくて・・
他の人に聞いてみたら 「拉致」 の 「ら」 じゃないの?って
言われて納得! 何で思いつかないんだろうって・・
頭固くなってきてるかも・・
「予算達成進捗率一覧表」 なるほど そんな表ができるんだ・・
もう4階の統括が新しくなられて随分なるのに
Aliceは今日初めてお話しました
お昼休憩に行く前だったかな?
4階のストックを通る時 住関の事務所から出て来られたT辺統括に
突然声をかけられました!
「お!丁度いいところにAliceさん」
自己紹介したことあったっけかな?
初めてお話したんだけど 向こうはPOP室のAliceちゃんと知って
POP依頼の件で呼び止めてくださったようで・・
午後からPOP室へみえて・・
依頼書を手渡して頂いたのですが
統括がPOP室を出て行かれてから気が付いたのでした!
「読めない字がある」

Alice漢字には結構興味がある方なので
お嬢が受けてた漢字検定の練習問題も準2級くらいまでは
何とか合格できる自信があったのに
悲しいかな 読めない漢字と出会ってしまいました
POP室のパソコン いつからかIMEパッドがなくなってしまってて
困った時の定番 手描き検索もできなくて・・
家に帰るまでわからないまま 知りたい病にかかってました
進捗=しんちょく だったのね!
って言うか今考えたら 「捗」 は 「捗る」 と言う字ではないか
はかどるなら知ってたのに・・ 何で昼間は気付かなかったのか?
この間も 「拉麺」 がパソコンで変換できなくて
「拉」の字の読み方をあれこれ考えても思い出せなくて・・
他の人に聞いてみたら 「拉致」 の 「ら」 じゃないの?って
言われて納得! 何で思いつかないんだろうって・・
頭固くなってきてるかも・・
「予算達成進捗率一覧表」 なるほど そんな表ができるんだ・・
実はもう1週間 いや、2週間くらいになるかな・・
(まったくもって いつも日記としてのデータ性に欠けるブログだこと)
でもとにかく 扇風機が我がPOP室にやって来たんだよ!
あれは・・ 発注台帳を管理へ届けに行った時だったか
いつ行っても快適な管理の小部屋 (冬暖かく 夏涼しい)
ふと目にとまった 3台もの扇風機
小さな管理の部屋に しかも空調が効いてて涼しい管理の部屋に
2台は確実に宝の持ち腐れ的に置かれている愛しの扇風機を
発見したわけで・・ それはちょっとムッとする光景であったのよ
『ちょっと この部屋扇風機3台もあるじゃないですか!
POP室に1台くれません?ないんですよ!この暑いのに・・』
I垣君曰く 『K部さんに聞いてみないと・・今日お休みですし・・』
何で何でK部さんに聞く必要なんかないじゃん くれよー!!
まぁ管理の部屋のものをK部さんの休みの日に言っても
他の人達じゃどうにもできないのもわからんでもないので
速攻3階に駆け上がって 総務統括に直訴してみた
『わかったわかった!ほな1つPOP室に持って来といたる!』
休み明け出勤してみれば ちゃ~んと1台POP室に置いてあったと
言うわけで・・ この時代にありながら 扇風機ひとつで
凄~い文明の利器を得た気分になれたのは幸せな限りであった!
で、これがなかなか快適に涼しいのであ~る♪
統括は骨董品みたいな扇風機だからと動くか心配してくれてたけど
ちゃんと動いてますよ! 実にいい仕事してくれてます♪
ありがとう! 扇風機くん!
今日は暑かった・・
POP室は東の大きな窓を少し開けておくと 結構いい風が入って来て思いのほか涼しかったりする
ところが 今日はダメだった
もう空気が違う 息苦しい だるい
夏に小さな金魚鉢の水温が上がって 金魚がパクパクやっている あんな感じの息苦しさの様な・・
それでも 今年はPOP室の空調のスイッチを入れようなどと思いもせずにいた
総合事務所が自然風で耐えておられる間は 我慢せねばとふんばっていた
入った年は違った 前のS口統括だった頃は 「暑かったらクーラー入れや」
「寒かったら暖房つけや」 「遠慮してんのちゃうか?」 と声をかけて下さり
Aliceも遠慮なく 夏は涼しく 冬は暖かく 贅沢させてもらっていた
んが~~~ F統括は暗さと暑さ寒さに耐えることこそ美学のように毎日我慢大会を奨励し
自ら率先して実践しておられるので 今日この暑さに店長が有無を言わさずポチッと
事務所の空調のスイッチを押して下さるまでは タブーだったのだ
POP室へ来る人が 「ここ暑いな~」 と言ったあとに 「事務所冷房入ってたで~」 と・・
帰りに更衣室で Uッチーから真相を聞いた
「もう事務所入れてるで 店長が入れはった POP室も入れたらええねん!」
やった~♪ 明日っから入れよう (っても何となく我慢大会を続けてしまいそうな気がする)
POP室は東の大きな窓を少し開けておくと 結構いい風が入って来て思いのほか涼しかったりする
ところが 今日はダメだった
もう空気が違う 息苦しい だるい
夏に小さな金魚鉢の水温が上がって 金魚がパクパクやっている あんな感じの息苦しさの様な・・
それでも 今年はPOP室の空調のスイッチを入れようなどと思いもせずにいた
総合事務所が自然風で耐えておられる間は 我慢せねばとふんばっていた
入った年は違った 前のS口統括だった頃は 「暑かったらクーラー入れや」
「寒かったら暖房つけや」 「遠慮してんのちゃうか?」 と声をかけて下さり
Aliceも遠慮なく 夏は涼しく 冬は暖かく 贅沢させてもらっていた
んが~~~ F統括は暗さと暑さ寒さに耐えることこそ美学のように毎日我慢大会を奨励し
自ら率先して実践しておられるので 今日この暑さに店長が有無を言わさずポチッと
事務所の空調のスイッチを押して下さるまでは タブーだったのだ
POP室へ来る人が 「ここ暑いな~」 と言ったあとに 「事務所冷房入ってたで~」 と・・
帰りに更衣室で Uッチーから真相を聞いた
「もう事務所入れてるで 店長が入れはった POP室も入れたらええねん!」
やった~♪ 明日っから入れよう (っても何となく我慢大会を続けてしまいそうな気がする)
このPOPを頼まれた時から (正確に言うとこれより前に紙幕を作った時から)
とっても気になってた フリマボックスです
たまにコミセンとかで行われるフリマだと 2日間とかに限られたり 店番が必要だったりしますが
フリマボックスは2ヶ月置いておけて店番の必要なし
お買い物時の対人との交渉が楽しいという人にはかなり物足りないだろうけど
フリマに出してみたいけど 時間がないとう人間にはうってつけのシステム!
1ヶ月3,000円 2ヶ月契約前払いのお約束で契約したら 販売はやってくれるって言うんだから
ちょっといいでしょ・・
約40cm四方くらいのボックススペースが 自分の小さなお店として使えるの♪
自分ちでは全く必要なくても 何となく捨てるにはもったいないものって結構あって・・
お嬢は家の整理のためにも是非やろうって言うんだけど
ダグに言わせれば2ヶ月6,000円も払って元取れると思う?
誰も儲けようとか考えてないんだけどなぁ~
で、ついつい様子を伺いに行っては何かしら買ってしまう
あみふらわーのストラップ(¥120)とか・・
うさこのパッチンどめ(¥150)とか・・
でもこんな風に商品として魅力的にアレンジできるかな~
ほいでも楽しそう~ やってみた~い♪
4月に作った母の日のお母さんの似顔絵展示ボード用タイトルを父の日仕様に改造しました!
かなり若いお父さんになってしまいましたが なかなか好評♪
Kマッチなんか 「若いですね!しかもイケメンじゃないですか!Aliceさんはイケメン好みだから・・」 って
いかにもAlice様は美男子がお好きですが・・
市川雷蔵でしょ 大川橋蔵でしょ (え?知らない?マジで?) じゃぁ~ 早乙女太一!!
って だから好みの話じゃなくて・・ 父の日ですよ
今朝、T田チーフが急いで 大至急作って~て言うから大急ぎで他の依頼後回しにして作ったのに
帰りに売り場回って 展示ボード見たら タイトルまだ付けてないじゃない

2階フロアで紳士もののパジャマの林でうずくまって何かやってるT田チーフを発見したので
「ちょっと、急がしといて まだついてないじゃないですか・・」 ってせっついてみた
「ごめ~ん ここ発注やってから貼ろうと思ってたの・・ だってこの売り場作ってたんだもん
こんだけ 朝からボク独りで作り上げたのよ ちょっとどうよ」 みたいな・・
AliceはずっとT田チーフのこと疫病神だと思って来たんだけど 最近少し理解できるようになってきたの
声をかけると何やら訴えたいことがあったと見えて 発注に関する書類も床に放置したまま
Aliceをエスカレータ横の吊り幕のところへ連れて行って
「父の日セール 3階紳士服売り場で好評開催中はないやろ」 って
なるほど T田チーフがPOPを作ったらそこは 2階・3階衣料品売り場と記されるはず
それは 本部から来たとか言う Nマネの指示だから・・Aliceは依頼書通り 作ったんだけど
明日にも2階を加える細工をしましょうと約束して帰って来たのでした
今日行ったら この若いお父さんお披露目になってるかなぁ~・・
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ