カテゴリー「job」の記事一覧
- 2025.08.02 [PR]
- 2008.03.18 誰やねん!
- 2008.03.02 春のお祝いメニュー
- 2008.02.29 春のよう
- 2008.02.23 普通の事だよ!
- 2008.02.22 またお別れ
- 2008.02.19 売り尽くし
- 2008.02.16 愛はあったのか?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まったく 災難な日だったとしか言いようがない。
朝出社して いつもの様にパソコンの電源を入れて ログオンするためのパスワード ※※※※ OK!
ログオンできません パスワードを正しく入力して云々カンヌン
あれ? やり直し・・ また同じメッセージ やり直し・・ また同じメッセージ・・ ハテ・・?
キャプスロック? 違う・・ 数字が全角? 違う・・ 何? 何? ?
再起動までしてみたけど 入れない
コールサービスにヘルプ! あれもこれも既にやってみたことばかり・・ お手上げ
コールサービスから会社本部へ連絡が行き・・ やがて本部から電話
昨日Aliceがお休みの間に誰かが勝手にパスワードを変更したらしいと言われた
3月17日 14:36 誰かがPOP室の端末からパスワードを変更したと・・ 誰が? 何のために?
とにかく ログオンできないと 何も始まらないわけで 変更されたパスワードを
早急に知る必要があったのだが 犯人探しは難航 新たなパスワードがわからない限り
元に戻すこともできないらしく Aliceは必死に走り回った
結局 犯人は不明のまま 他に方法もないので店長に泣きついて最終手段を使い
強引に戻して再開したのだが・・
時既に14時 Aliceの勤務時間はもう1時間しか残ってなくて・・
ほとんどな~んにもできなかった~~~ どうしてくれる?
家に帰った頃から もの凄~い肩の凝りに悩まされている もう痛くてどうしようもない感じ・・グゾ~
朝出社して いつもの様にパソコンの電源を入れて ログオンするためのパスワード ※※※※ OK!
ログオンできません パスワードを正しく入力して云々カンヌン
あれ? やり直し・・ また同じメッセージ やり直し・・ また同じメッセージ・・ ハテ・・?
キャプスロック? 違う・・ 数字が全角? 違う・・ 何? 何? ?
再起動までしてみたけど 入れない
コールサービスにヘルプ! あれもこれも既にやってみたことばかり・・ お手上げ
コールサービスから会社本部へ連絡が行き・・ やがて本部から電話
昨日Aliceがお休みの間に誰かが勝手にパスワードを変更したらしいと言われた
3月17日 14:36 誰かがPOP室の端末からパスワードを変更したと・・ 誰が? 何のために?
とにかく ログオンできないと 何も始まらないわけで 変更されたパスワードを
早急に知る必要があったのだが 犯人探しは難航 新たなパスワードがわからない限り
元に戻すこともできないらしく Aliceは必死に走り回った
結局 犯人は不明のまま 他に方法もないので店長に泣きついて最終手段を使い
強引に戻して再開したのだが・・
時既に14時 Aliceの勤務時間はもう1時間しか残ってなくて・・
ほとんどな~んにもできなかった~~~ どうしてくれる?
家に帰った頃から もの凄~い肩の凝りに悩まされている もう痛くてどうしようもない感じ・・グゾ~
PR
やったー! 見え難いけど うぐいすちゃんを入れました

明日から使用のボード貼りがまだまだ残ってたんだけど
全部やってたらあと1時間半くらいかかりそうだったので 途中で投げて帰って来ちゃいました
以前のAliceさんなら いくらでも残って貼っいるところでしょう・・
Aliceはパートタイマーですから 「お時間です!」
もっと早く依頼していただいていたら できない仕事でもなかったんですけどね~ってね
やっと割り切れるようになったかな? 感心!感心!
で、仕事も早く切り上げたことだし 帰ってからダグに車でジャ○コに連れてもらって
もう夕飯作るの面倒だし おひな祭り用でいろんなお寿司(お祝いメニューだ♪)が並んでたし
しかも軒並み半額になってたものだから あれこれいっぱい買い込んで
ちょっと食べ過ぎ く・くるしい・・
見本に添えてあった同じ様な「春物入荷」は全体に緑っぽくて
それをピンク系に作り直して欲しいという依頼でした
見本はかなり古いものらしくて ベージュ系のレザックにグリーンの絵の具でブラシを使ったか?
お花型に抜き絵がしてありました
Aliceは円や自由曲線を使って お花風のお絵描きをベースに・・
気に入ってくれた紳士部の社員さん Hさん (まだお若いんです24歳くらいの乙女です)
ところが 彼女も突然の退職なんだって 3月15日付けで・・ (どうやら転職先が決まってるらしい)
この方も最近 POP室滞在時間が以前より長くなったなぁと感じてました
何しろPOP室は お悩み相談室 もしくは 愚痴吐き出し部屋なので・・
う~ん でもって彼女も入社3年だって 同期が同じ店にあと3人いたんだそうですが
一人辞め 二人目が転職し 3人目は寿退社 そして最後まで残っていたHさんも転職
3年で4人辞めたの? もうその年の新入社員がいないって・・
翌年入った2人のうち1人が辞めて また翌年入った2人のうち1人が今度退職
何々だ この会社・・
Hさんも言ってた 配属が他の支店だったらもっと続いたかも知れないって
実際 他の支店の同期生はみんな残ってるところもあるんだって・・
だめだ また言い訳に聴こえてくる
だって 社員さんたち 転勤があるじゃない 待ってたら よそへも行けるわけでしょ
ここでふんばっとけば よそへ行っても安心じゃないの もったいない
転職したらまた一からだよ・・ 頑張れるの?
いかんいかん Aliceばあさん また愚痴り出した
いいんだよ別に 彼女がいなくなっても Aliceは痛くも痒くもないんだから・・
でもただでさえ人手不足だって いろんな売り場から聞こえてきてるから
そのあたり どうなんでしょうか?
Aliceは 相槌を打ちながら みんなの不満を聞くんです 気休めの励ましは言いたくないです
数週間前かな・・ POP室に貼り紙をしました。
基本的にはAliceのお部屋なのですが いろんな人が使うのに・・ 管理責任はAliceにあり?
難しいことではなくて 極々当たり前のことを それでも言っとかないと(書いとかないと)
みんな顔が見えないと思っていい加減なことしてくれるんで ちょっと箇条書きにして貼りました。
☆使用したカッターやものさしは元の場所に直しましょう
☆出したけど使わなかった紙等は元の場所に戻しましょう
☆ゴミが出ればゴミ箱に捨てましょう
☆メモなどの忘れ物はないですか?不要物は自らの手でゴミ箱へ
☆プリンター給紙トレイに通常と異なる紙は入っていませんか?
☆開けた引き出し等は閉めましょう
☆部屋の電気や冷暖房器具等は退室する時OFFして下さい
まともな大人が読んだら笑ってしまうような文章なんですが
このまるで子供向けに書いてるような事ができない人が何人かおられるようなのです
(もしかしたらお一人かも知れないんだけど・・ 果たしてその方は読んでくれるかな?)
個々の整理整頓が円滑な業務遂行に繋がります
気持ち良く使うためのちょっとした気配りで無駄を減らして効率UP!
Aliceのささやかな願いです。 よろしくね~(ってこれを今読んでくれてる人たちには関係ないか・・)
以前にも何度か「いちごフェア」作ってるんですが どれも気に入りません
今回また 作り直しちゃったよ~ん いちごってアイテムとして可愛いよねん♪
いちごと言えばくだもの くだものと言えば農産 農産と言えば・・
なんて無理矢理な繫げ方で新たなお別れの話しを書きます。
またもや 農産の新入社員さんが辞めてしまわれるんだそうです。
以前のN村君同様 彼Y村君も 年末には辞めようと意志をかためておられたのだとか・・
N村君は年末に辞めて そんな忙しい時に辞めることを統括に非常識だと言われたって言ってたっけ
Y村君は頑張ったのかな・・ 2月いっぱいなんだって でもビックリ
若いからなのかなぁ それなりに夢や希望を抱きながら新卒で会社に入って・・
何で1年足らずで辞めてしまう気になるのかな・・
二人ともに言えるのは どうやら現状が本当にやりたいことと違ってるということに気付いて
本当にやりたいことをやるために 一刻も早くやり直しのスタートを切りたい みたいな・・
男の人だからそりゃぁ長く打ち込めるものに落ち着きたい ここが違うのなら早く本当の場所を
探さなくっちゃって思うんだろうけど おばさんの目から見ると なんとなくちょっとね・・
「本当に逃げてるんではないんだね?」なんて聞いてみたくなっちゃう・・
実際には言わないけどね、 確信したら行動に出るのも大事なことだしね
Y村君はつい先日Aliceに「ドライフルーツのコーナーのPOPありがとうございました」
「いいのを作っていただいて あの辺がとっても明るくなって喜んでるんですよ」って・・
Aliceも「そんな風に言っていただけるのが一番の励みになります ありがとう」って答えました
うんが、 実はドライフルーツのコーナーPOPはN村君が辞める時も最後の依頼ですって
N村君から頼まれて 頑張って作ったものだったんだよね・・
Aliceおばさんは複雑な思いでおりまする・・ 何でドライフルーツなんだよ (って、そっちかよ?)
決算棚卸のため 2月20日(水) 夕方4時より 生鮮売り尽くしセール開催
結構野菜とか安くなりそうです。
先日 農産のチーフから この売り尽くしの予告POP(スタハンでぶら下げる用B4縦)の
依頼の電話があった
その時M本チーフは確かに2月21日だとおっしゃった
告知POP B430枚 結構ベタ色使いの作ったのに・・
翌日 T島チーフから 「売り尽くし20日やねんけど・・」と電話・・ 「えっ?」
結局作り直したんだけど
あとでM本チーフ「ボクの言い間違いだったかも知れません」という言い方をされた
間違いなくあなたの言い間違いです
21日はAliceの実家の母の誕生日なので Aliceはその日付を聞いた時心に刻んだんです
言い間違いを責める気は毛頭ないんですけど
POP室のAliceとしては 紙やトナーの無駄遣いがとても悲しいのです
ついこの間も T田チーフの日付間違いから とんでもない枚数の紙と大量のトナーと
Aliceの半時間分くらいの労力を無駄に費やす事件というのがあったばかりで・・
思うんだけど 何で長期的な売り出しや催しの計画表がPOP室には回って来ないんでしょうか?
時々事務所の黒板を見に行ったり 食品事務所のチラシのゲラを眺めてメモしておくんだけど
行事日程なんて前もってPOP室に知らせておいてさえくれれば 日付間違いなんて単純なミス
防げると思うのに・・ 悔しいったら
昨日休んで今日出勤したら すっかりホワイトデー向けの売り場になってた
結局今年のバレンタインは不発に終わった感じ~(店じゃなくて個人的な話)
店長と総務統括の分は総務一同でお金集めてやっといてくれるって言うからそこへ便乗
店長はともかく 総務統括に個人的に渡さなくてすんで良かった~
誰も思いつかないまま6つのチョコレートを用意したんだけど
ひとつめは 午前中ちょうどPOP室へやってきたM戸マネージャーに・・
彼は若くして糖尿なので 「あんまり甘いものあげたくないんだけど・・」って言いながらお渡しした
なんとなくお世話になったので渡したいなと考えていたS氏もO氏もお休みだったので
メモを付けて同じ部門の人に言付けた
で、今回やっぱりAliceにとっての本命チョコは 男前T島チーフってことで・・
もう帰りに売り場で渡したら一瞬 何?って あ、そうか彼女にしてみれば なんで?って感じ?
でも それを見たパートさんが 「またもらってる~ モテモテやなぁ」ってひやかしてたから
やっぱり女にモテる女の人っているんだ!
で、結局チョコは2つも余ってしまいました どうしよう コレ・・
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ