- 2025.05.20 [PR]
- 2008.11.19 風邪ひき剣士
- 2008.10.07 二人は仲良し?
- 2008.09.01 見えない明日
- 2008.08.22 坊主のそゆとこ
- 2008.07.21 名代
- 2008.06.26 知らんふり
- 2008.06.16 気は弱い方・・
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
16日の日曜日のこと
朝から雨の中大荷物を抱えて出かける人在り
最寄り駅を6時24分に乗ると言うから
6時にはお弁当を仕上げておいたのに
ギリギリに家を出て少しして
「お弁当持った?」 と確認したら 「持ってない」
呑気に平然と答える坊主
「取って来るから あんたはそのまま歩きな!」
引き返してお弁当持ってAliceは早朝から猛ダッシュ
駅の踏み切りで止まってた坊主に追いついて
無事お弁当を手渡した
もう6時22分なのに 先生まだなの?
「電車31分だよ」 とF田君・・
「・・・ え? そうなの? 」
なんとなく この集団が苦手なAliceは
顧問の先生が現れる前に来た道を戻った
それからずっと 心配でしょうがなかったその日・・
大きな防具袋を肩から掛け
竹刀と木刀も袋に入れてたすき掛けにして
体を大きく傾けて歩く坊主の向った先は・・
昇段審査会場
剣道初段の昇段審査を受けに行ったのだ
2日程前から風邪なのか喉の痛みを訴え
まったくと言っていいほど声が出なくなっていて
おまけに 更に1週間程前には
壁を殴って 右手の小指の骨が少~し曲がって
剣道すると激痛が走ると言っていたり
土曜日には足にソゲが刺さって・・
もうこれでもかとアクシデントばかり・・
何よりあれだけ声が出ない状態じゃダメかも知れないと
ふとよぎりそうになる思いをかき消して
ひたすら受かりますように・・と祈り続けた
仕事終わって家に帰ったら坊主は布団で爆睡中
そーっとカバンの中を物色して見つけた登録料払い込み用紙
「受かったんだ!」 ホッ
起こして確かめて喜び合いたかったけど 寝かしといた
ヨダレさん声デカイよ
こっそりお願いに行ったのに・・
店中に響き渡ってるってば
最近どこへ行くにも坊主が一緒?
予約に行く時もついて来てくれました
その後の買い物も・・
おととい 夕方 ダグと坊主と3人で近所のスーパーへ
歩いて買い物に行った時
家に帰ってからダグが言いました
「あんた 坊主に好かれてんねなぁ」
は? 息子に好かれてるとか・・どういう意味でしょうか?
確かに ダグは知らないかもしれないけど
坊主はダグのこと苦手です
そして 坊主は買い物の行く時も
行く道も帰る道もまるで足が絡んでこけそうになるくらい
Aliceの近くを歩きながら 話し続けます
スーパーの中でも絶えず傍にいて
レジに並んでいる時も
レジのお姉さんが計算してくれてる間中も
ずっとずっとAliceに話しかけています
それを 「好かれてるなぁ」 だと?
この状況がどんなに大変か・・
男のお喋りって
Aliceはあんまり好きじゃないんですけど
でも中2くらいの男の子って
普通こんなじゃなくて お母さんたちは寂しい思いを
してることの方が多いわけで・・
うん じゃぁ Aliceはそんな坊主を
有難いって思うことにするよ!
二人は仲良し♪ 上等
今日の合唱コンだって 子供によっては
「絶対来るな!」って言う子も少なくないらしいし・・
Aliceママは幸せもんなんだよね!
ってことで・・
何だか後ろでお嬢がパソコン代われとうるさくて
変な文章になっちゃった~
吟味する間もありやせん
では また・・
近くの府道から
突然けたたましく鳴り響いた不協和音
パトカーのサイレンと車のクラクション
好きじゃないわ あの音ども・・
もうすぐ夜中の3時です
結局 例年の通りお嬢は玄関でしぶとく宿題に
取り組んでます 毎年この日は徹夜・・
そして坊主と言えば
特に悪あがきするでもなく
読書感想文と 国語の宿題半分と
数学の宿題半分と 英語の宿題半分と
よくもまぁ 31日だけでやろうとか思うな
という見ていて腹立たしい取り組み方で
ちょいとかじりして
理科と社会はまるで手付かずで
休み明けの実力テストの勉強など論外で
しかも とっとと寝てしまった
寝てもいいんだよ 寝た方がいいと思う
朝起きられないもんね・・
上草履も体育館シューズも武道場に忘れて
朝一番職員室へ武道場の鍵借りに行かなきゃ
ならないんだから・・
情けないよ
ここまで放ったらかしにしていた
母としての自分がね・・
考えたら胃が痛いだけだから・・
なるようにしかならないもんさ
今こんなでも将来がどうなるかなんて全く未知なんだから
ダグは言うの
『あいつは 学校を否定しないだけ偉い』 って・・
ダグは何かにつけ否定派だったそうで・・
Aliceは学校嫌いで毎朝行きたくない~って思ってたから
普通に毎朝学校行く坊主は偉いなぁっ思ってたし
もしかしたら 普通の人より鈍感でよほどの馬鹿で
感じてないだけかも知れないとも思ったりもするけど
それはそれで坊主の長所だと思ってやりたいわけ
どんな失敗も どんな失態も そこから何か
学べばいいんだから 人生は楽しい♪
君の未来は未知の可能性に満ちているゾ!
何? 言い訳にしか聴こえない? そう?そんでもいいじゃん!
すっかり秋空で Aliceはますますお空に釘付け
今日は日中もクーラーなしで全然平気♪
「ほら 羽根っぽいと思わへん?」
写真撮って坊主に見せたら 「どのへんが?」 って
つまんない返事しか返って来なかったよ
でも今日の昼ご飯は坊主が作ってくれたお素麺でした
坊主はインスタントラーメンも 玉子焼きも オムライスも
上手に作るよね
食べることに執着があるのか・・ 作ることに興味があるのか
将来パティシエになってお母さんに美味しいお菓子
食べさせてよって言っても 「嫌じゃ」 の一言
昨日 昼前に一度にわか雨がザーッと降ったの
洗濯物は雲ってたから外には干して出なかったんだけど
窓が いろんな部屋の窓が開いたままだったので
寝てるだろうお嬢にメールして窓閉めてって頼んでみた
その後 わりとすぐお天気は回復したんだけど
夕方帰って一番に外から窓を確認したら
ちゃんと閉まってる
てっきりお嬢がメールで起きて閉めてくれたんだと思ってた
でもお嬢の話は様子が変で
「メール読んだけど外晴れてたし・・」 ???
真相がわかったのは 今朝この羽根っぽい雲を
坊主の横で眺めながら 何でもない会話を交わしている時
あの雨の時 坊主はどこにいたの?って話から
クラブが早く終わって友達ん家へ自転車で向う途中
ザーッと降って来たんで 確か窓も開いてたし
もしかしたら洗濯物も干してあるかも知れないと思い
大急ぎで引き返して 家中の窓を閉め
もちろんお嬢が熟睡している部屋の窓も・・
今度は歩いて友達の家に向ったら
もう少しで友達の家という所ですっかり晴れたと
悔しそうに語ったので Aliceの知るところとなった
坊主が悔しがってたのは友達の家に歩いて
行かなければならなかったことと言う点にあるらしかった
「お母さん お姉ちゃんが閉めてくれたんやとばっかり
思ってたわ、あんたまだクラブやろうと思って
仕方なくお姉ちゃんにメールしたんやし・・」
「お姉ちゃんが起きるわけないやん!
お姉ちゃんが寝てると思ったから慌てて帰って閉めたんやし」
「あんた 気が利くなぁ(笑)」
お嬢に言わせるとマザコンの坊主くんだが
役に立つんだよ彼は・・ ねぇ お嬢よ どやねん?
ダグの母方の祖母の七回忌
でもダグもAliceも仕事で
お嬢は 「サマーコンサート」 で
隣町まで演奏に出かけてたので
我が家から出席可能だったのは
中2の坊主だけだったのです
三回忌の時 今度会うときは中2だねと
お坊様に言われていた坊主は
結構乗り気で我が家の代表として
出席してきてくれました
十三回忌には19歳だと言って帰って来た坊主
「まだ酒飲めへんな~」 って言われたとか
親戚のおじさん達は
いつか坊主も交えてお酒を酌み交わすことを
楽しみにして下さっているんだなって
とっても嬉しく思えました
坊主くん ご苦労さんでした♪
忘れてた でも時々どうしようもなく思い出す
心配の種は むしろ そっちの方なのだ
明日から期末テストなんだってば
1週間前になると クラブ活動が停止され
早く帰って来る
月曜はジャンプが出るから 学校から帰ると
ジャンプを買いに行って そのまま部屋で読む
火曜も水曜も木曜も 早く帰れた分昼寝
昼寝はそのまま 夕飯も忘れて朝まで続く・・
なんで・・ どうして起きて来ないの?
とうとう今日も 眠りっぱなし
もうダメだ またまったく無勉強でテストに挑む気だ
知らないからね
普段から授業を真剣に聞いてる奴じゃぁ絶対ないし
日々復讐予習をする奴じゃないし
塾の1つも通ってないし
忘れ物 宿題忘れ 提出物未提出の常習犯で
あれは どうやって高校へ行くつもりなのか・・
考えたくないよ
いつかスイッチが ポチッと入って
彼は生まれ変わるんだと信じて
もうずっとずっと期待し続けて待ってるんだけど・・
来るのか そんな日・・
お嬢が突然 「明日ジャムがいるねん 調理実習でロールケーキを作るから・・」
つまりそれは学校の授業の調理実習で使う材料をそれぞれが分担して持ち寄るというジャムなわけで
「ごめん 忘れたわ」 じゃ済まされない 代物なわけよね・・
まだお風呂に入ってないこのAlice様が夜中でも開いてるコンビニまで出かけて買って来いと・・
つまりそういうことを意味していたわけで・・
坊主と二人で 「サラリーマンNEO」 を見てた
番組が終わったので渋々出かけようとすると 「ほな 行こか!」 と坊主
テレビ見終わったらお風呂に行こうとしてたんじゃなかったの? ついて来てくれるんだ!!
お子ちゃまだけど 最近身長も160cmを超えて それなりに体育会系のクラブ所属のBoyが
ついて来てくれるのは夜道を歩き慣れない乙女にとっては願ってもない申し出
すかさずダグが 「そや、そうやって点数稼いどけ!何か買うてもらえるかも知れんぞ!」
お蔭で余計にポテチとアイスバーとふるふるを買うはめに・・
ちょっとおだちん多過ぎでしょう (第一コンビニで買うと高くて・・)
で、今日はまたMツヤの全店1割引について来てくれるんだそうな・・
これは確かに ペットボトルやなんかたくさん買い込むと重いので荷物持ちがいてくれると大助かり
買い物は坊主が帰宅してから行くことにしようっと おだちんは少年ジャンプでOKネ!
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様