忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

カテゴリー「独り言」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  鍋の中だよ!

フライデーがホ~リデーな Aliceで~す♪

ゆうべ 作るはずだった鯛のあら煮が・・ 昨日夕方から眠ってしまい・・ずれこんだ。

(そうそう、あんなに綺麗な画面で見ることを楽しみにしていた『銀魂』のオープニングを子守唄に

眠ってしまったんだよ~悲し過ぎ 目が覚めたら8時!夕飯間に合わな~いって・・

王将の翌日が吉野家だー 家族のみなさま すまぬ

鯛のあらは 普段からAliceんちの貧相な食卓を時々豪華な食材で飾ってくださるN田さんに頂いたもの

なんと1尾分あったので 片身はダグママへお裾分け (ベテラン主婦へ煮物を持って行くのは

かなり勇気がいるんだけど・・ 特にAliceは滅多に煮物をしないので自信がないの)

そんなわけで 今日は昼間っから台所に立って なんと鯛のあら煮を作ったわけさ

煮物を滅多にしないAliceの台所には よく料理酒が切れる・・

切れるというより 普通に飲む用のお酒を料理にも使うので いつの間にか飲んでしまって

料理に使おうとした時にないことが多いのだ 肉じゃがくらいなら焼酎で間に合わせるんだけど

あら煮に使う日本酒となると ちょっと勿体無い(焼酎が・・)

発見!前から一度 カップ酒というのを飲んでみたくて 憧れで買ってしまったものの

飲む機会に恵まれなかった 180mlのカップに入った 『鬼ころし』 ヨシ!これを使おう!ちょっと味見・・

ってなわけで 昼間っからちょいとひっかけながら出来た鯛のあら煮なわけで 結構美味しくできたよ!

顔がちょっと恐いけど・・ 夕飯のおかず出来上がり~!!

Aliceのお昼は 日本製粉の冷凍食品で 『小松菜とまいたけスパゲッティ~焦がし醤油風味~』

初めて食べたけど 美味しい レンジで簡単 しかも紙トレイのまま食べられて洗い物が出ない!

goodですね~

で、スパゲティ食べながら 『鬼ころし』飲んじゃってますから とってもご機嫌さんなわけですね

Aliceはアルコールが入ると絶対明るくなるタイプなんです たまらなく幸せ感じちゃうんです

誰か一緒に飲もうよ!(ダグはお酒類を飲まない人なので ちょっと寂しいAliceちゃんだよ~ん)

でもちょっと(ちょっとが多いな・・) 眠くなってきちゃった な~んか疲れてる日々なんで

日本酒はまわりが早いぬぁ~ 

PR
こんばんは “見え過ぎちゃって~困るの~♪” なんてうたが歌えてしまえるAliceです。

我が家のテレビのアンテナはここを建てた時に ダグパパんちのテレビアンテナと共用したことを

普段は忘れておりました。

この度 ダグパパの家のテレビが壊れて 地デジ対応テレビに買い換えられたことをきっかけに

今まで使っていたアンテナがとても古いタイプのものだということが発覚

テレビを買い換えのついでにアンテナも新しいものにすることになったのだとか・・

共用のアンテナが新しくなるということは我が家のアンテナも新しくなるということなのでした!

Aliceは機械音痴なので アンテナが古いことがテレビの画像の美しさを左右するなんてこと

まったく知りませんでした。

確かにうちの 買い換えた新しい方のテレビの映りは お店で見たのと違い過ぎる(汚い)なぁって

思ってたの・・ な~んだ アンテナだったんだ!

というわけで 今日アンテナが新しくなりました。

するとどうでしょう!! まるでテレビを良いものに買い換えたのかと思うほど美しく映るようになりました。

凄~い! 綺麗! 目が楽ち~ん (いままでどんなものを見ていたんだ?ってか)


気分を良くしたダグが気が向いたのか チャンネルを調整してくれて

普通に 2・4・6・8・10・12もぐっと綺麗に入るようになった上に KBS・テレビ大阪・サンテレビまで

とっても綺麗に見えるようにしてくれて・・ 何だか嬉しい♪

木曜の 『銀魂』 が楽しみだ~!!
みなさまお元気ですか? ドジっ子Aliceです。

今日は休みで家にいます。

朝 洗濯物を干しにベランダへ出たら ダグママんちの物干しに洗濯物がまだだったから

これはチャンス! 是非Aliceが干してしんぜなければ・・と考えたところまでは良かったのですが・・

そうそう、行くついでに借りてた器を持って行こうっとか、空っぽで返すのも何だしなぁとか、

あれこれやってるうちに 家の横の通路をゆっくり歩いて裏庭へ出てゆくダグパパの足音が・・

もしや! と見ればダグパパが既に洗濯物干してしまってるよ~

アチャ~ またやっちゃったよ このAliceの役立たずの大馬鹿者めが~    シュン

てな具合で いっつも気持ちだけ空回りの 気の利かない嫁まっしぐらやってま~す。



それはさて置き

実は今 Aliceの周りで密かにブームになってることがあります

それはとっても恐い・・ 恐怖と痛みを伴う連続事件なのです・・

某友人R氏のブログが久々に更新されていたのを発見したのは3月の中頃のことでした

そこに書かれていたのは ギタリストである彼が大切な左手の指を骨折してしまったと言う話題

そして その1週間ほど前にはぎっくり腰で入院していたと言う驚きの事実でした!

おやま、ぎっくり腰に骨折と 大変なことになってるではないかとお気の毒に思っていたら

忘れもしないPOP室のパソコンのパスワードが勝手に変更された あのおぞましい3月17日の夕方

生鮮から農産に移ったばかりの R平君が重い什器を運搬(移動というか)中にギクッと腰をやったとか

これは 後に復活して会社に出て来たR平君の口から聞いた話で、彼が出社していない間

Aliceはまったく知らずにいたのでした。

「え? 今度はぎっくり腰だったの?」   彼曰く「厄年前後3年分の厄は全部やりましたよ!」

確かに彼の昨秋くらいからの災難続きには 目を覆いたくなる凄まじいものがありました。

そして 4月2日のダグママの骨折にパニクっていた 丁度あの頃なのかな?

Aliceの大事な大事な高校時代からのお友達 M-やちゃんが・・ ぎっくり腰になっておられました。

これはつい先日 久々に彼女から来たメールに書かれていた衝撃の事実でした!

『洗濯機からカゴに洗濯物を移していたら腰に激痛がー』って・・

何でもないことでなるって聞いたことあるけど、ほんとに~~? 恐いね マジで・・?

“体が疲れていたら筋肉も弱っていて ちょっとした事でぎっくり腰になるらしい”

“痩せることと 筋力つけることが大事だって” なに~?それってモロAliceにも当てはまりますやん

最近ダグは食べ物が消化できない病で困ってる それも多分筋力の衰えだよね

そう考えると ダグもAliceも間違いなくぎっくり腰予備軍なわけで・・ 

それは困る 絶対困る 筋トレしなきゃ~って思うけど まず筋トレするための体力が無いんだけど

いったいどうすればいいんでしょうか?





眠い・・ 早く寝ないと また4時になっちゃうぞ~ なんだけど

さっき 2時48分ごろ 突然家の電話のベルが鳴り響いて 凄くびっくりしたの・・

1回のベルで鳴り止んだんだんけど 真夜中の電話って 妙な怖さがあるよね・・

ぶっき~です

でも もう寝ます また遅刻させたらえらいこった・・

今日はお弁当(お嬢のと坊主の)2個デーなんだよ~ 作れるかなぁ・・ 心配 でも眠い・・

起きられるかなぁ  おやすみなさ~い
朝のアラームはラルクの 「ALONE EN LA VIDA」

スヌーズは使わずに 10分後に 「DAYBREAK'S BELL」

ゆるいのか いい曲過ぎて 気持ち良く耳に入って そのまま眠り続けてしまう

昨日(正しくは今朝) ちょっと寝るの失敗して 4時半にまだ起きていて

そのまま起きておこうか、ちょっとでも眠ろうか 悩んだ末 

2時間半短時間熟睡コースを選んで 布団に入ったものの 寝過ぎ!

なんと8時半まで眠ってしまったからさぁ大変・・

坊主は着替えてそのまま飛び出して猛ダッシュ・・ 1分遅刻したらしい

お嬢は 急ぐ気もなくしてしまったらしく・・ 後に友達からメールをもらって掃除の時間に

タイミング良く紛れ込んで登校したんだとか・・

Aliceもギリギリセーフ またまた心臓止まるかと思うほど走ってしまった

とんでもない新学期のはじまり・・

週に1度の燃やさないゴミが出せなかった

月に1度の古紙回収の日でもあったのに・・当然出せなかった

ガーンな日でした。

ひたすら反省
  昭和の思い出?

長い愚痴日記を書いてしまったら心が痛いので お口直しにこれも書いちゃおう!

4月1日に出勤したら POP室の作業台の上に風月堂の紙袋が置いてありました。

まぁ、誰からの貢物かしらとメモを読んでみれば・・ 食品統括の字

『「昭和の日」の売り場パネルのディスプレイ用のレコードです』 と20枚近いシングルレコードが・・

ソノシートもありました。 なんとなんと 懐かしいものばかり!

「オバQ」 「赤影」 「ウルトラセブン」 「魔法使いサリー」 「巨人の星」 「忍者ハットリくん」 「マグマ大使」

どれも どっぷり昭和人間なAliceにはたまらんお宝揃い!

浅田美代子の「赤い風船」なんか よだれが出そうになりましたし・・

何よりAliceを感激させたのは 「黒ネコのタンゴ」 のレコードでした!

当時あまりにもヒットして 後々にまで超有名だった 「黒ネコのタンゴ」 でしたが

Aliceが泣いて喜んだのは そのB面の 「ニッキ・ニャッキ」 と言う歌との再会だったのです!

この 「ニッキ・ニャッキ」 実は当時からAliceは 「黒ネコのタンゴ」 よりも好きでした♪

置鮎礼子さんという方が まだ少女の頃に歌っておられたようですね

この曲 「黒ネコのタンゴ」 を知る誰に聞いても 知らないと言われ 

未だにこの曲を一緒に懐かしんでくれる人に出会えずにいたのでした

統括が初めてですよ!(まだお若いのに・・ レコードをお持ちだったからですね・・)

そう!これ全部統括の私物だと言うから驚き! もしかして K統括って ええとこのぼんぼんですね?

みんながレコードのB面の曲を知らないと言うのは A面の曲はテレビやラジオで聴いたけど

B面はそれほど 流れなかったということでしょう・・

Aliceはたまたま誰かに貸してもらったんだと思います (お金持ちじゃなかったしレコード買ってもらえた

はずないから・・) で、聴いたらすっかり 「ニッキ・ニャッキ」 の方が好きになったわけで・・

でも 覚えてるつもりで歌ってた歌詞はかなり間違ったものでした

歌の内容は 女の子が自分の嫌いな食べ物を食べたくないのに ママが食べろと言うんだけど

この“ニッキ・ニャッキ”と言う言葉を言うと みんな消えちゃうというもので・・

(それがまた 当時好き嫌いの多かったAliceには魅力的だったんでしょうね)

Aliceは 「だけどママは言うの みんな食べなさいと~♪」 と歌っていましたが

実は 「こわい目でママは言うの 食べなさいと言うのよ~♪」 だったんですねぇ

サビはバッチシ!「でも ニッキニャッキニッキ この言葉を言ったら消えちゃうの♪

           にんじん 玉ねぎ お魚 鳥肉 何でも消えちゃう ニッキニャッキムッキムッキ♪」

あれ? 最後のふたつは ムッキムッキだったのか・・ (ここ間違えてた)

ちょっとビックリなのは 歌詞カードの“鳥肉” 今なら “鶏肉”ですよね・・

思わず階段駆け下りてって K統括に興奮を伝えました!

すぐにダグにも写メ送って喜びを伝えました!

ほんっとに感激なんですよ!! パルナスも嬉しかったけど 「ニッキ・ニャッキ」は

ホント誰に言ってもわかってもらえなかったから やっと自分の言ってたことが本当だったって

証明されたようで 嬉しいんです

・・・続きを読む

やっぱりAliceさまは無敵でした!

ゆうべ あんなに寒気がして 体中が痛くて 頭痛とだるさとに苦しんでいたにも関わらず

そう!早寝が効きました(12時半には布団に入ったんだから!)

しかもちゃんとお布団で寝たし!

目覚めればすっかり復活~!  カシン!キラン☆


で、今朝はせっかくの休みだっちゅうのに 坊主を6時半に近くの駅に送り届けるために早起き!

何故なら お友達のお母さんが 自分ちの息子とお母さんのお友達母娘とUSJに行くんだけど

息子が男の子の友達が一緒がいい~って言うんで坊主君を貸して!と昨日の朝

Aliceが必死でお弁当を詰めてるときに電話をくださって・・ 急遽お供することに・・

んが、駅まで行ってびっくり! 剣道部1年生(もうすぐ2年)全員いるじゃん!みたいな・・

このお母さん凄いな!自分の息子一人に 友達(大人)とその娘 プラス剣道少年4人引き連れてUSJ!

とてもAliceには真似できません。

かなり心配だわ・・ だって切符を買うところから 誰も話し聞いてないし・・ 大丈夫なのか~

でもまぁ 心配しても ついて行けないAliceには何もできないわけで ここは息子たちを信じよう!

ってことで、春休みもどこへも連れてやれなかった坊主には願ってもないプレゼントになったかな!

安全に楽しんで来てくれることを ただただ祈ります。




カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]