カテゴリー「趣味」の記事一覧
- 2025.05.11 [PR]
- 2007.06.25 黒バック
- 2007.06.25 白バック
- 2007.06.25 ワンパターン
- 2007.06.15 深夜の誘惑
- 2007.06.09 エゴイスト
- 2007.06.02 懐かしい曲を聴いています
- 2007.05.31 時代劇好き?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aliceお得意のビーズのストラップ もう15(色違い)個以上作ってるけど
自分が持ってる(使ってる)のはたったひとつだけで・・後はみんな誰かのために
作ってお渡ししてしまったので並べて見ることはできないけど
ビーズの配色を変えるだけで随分雰囲気の違ういろんなパターンができるの
でもこの形はみんな一緒 ワンパターン あほの一つ覚え
このパターンでリングやブレスレットやチョーカーなんか作れそうかなって
試してみたいんだけどなかなか機会がないまま、結局同じものを作り続けてる
I ちゃん仕様は、6月末で退社されることになってしまった
ソフィーナの I ちゃんにプレゼントするために作ったもの
可愛くて美人で明るい I ちゃんをイメージして配色しました!
I ちゃんソフィーナにいなくなったら Aliceとっても寂しい

何故だろう、ゴールデンタイムに放映してる映画作品より
深夜枠の映画の方が好みなのは・・
ロードショーでもどちらかと言えばミニシアター派だったかな?
ゆうべは、もう何度も何度も観た作品なのにまた観てしまった
『アンナ・カレーニナ』 1997年英米合作 監督・脚本バーナード・ローズ
トルストイは読んだこともないし、アンナ・カレーニナが好きでたまらないとかでもない
ただただ、ソフィ・マルソーの美し可愛い顔を見ていたいのと
ショーン・ビーンにメロメロになってしまうのだ
ショーン・ビーン演じるヴロンスキー伯爵が一目でアンナに夢中になってしまった瞬間から
アンナが人妻であることにもかまわず猛アタック、アンナも一度は拒んだものの
既に彼女の心には火がついてしまっていて、まっしぐらに恋に落ちていく二人の姿が
何度見ても心を熱くして、そこから離れられなくなってしまうのです。
その先の悲劇も結末も知っていて、もう見るのはよそうと思うのに・・結局最後まで
見てしまう。(と言いながら、実は私は一度見たストーリーを忘れる天才でもある)
そうなるともう3時 眠いはずの時間なのに妙に目が冴えてる
だってアンナとヴロンスキーの悲恋を目撃してしまった直後なんだもん・・
仕方なく(?)ワインを眠くなるまで飲んで・・無理矢理就寝
だって金曜はお嬢が朝練でいつもより1時間早くて、お弁当も1時間早!
でもチャンネル変えたら懐かしい『白いドレスの女』がやっていたので終わりの30分観賞
いつも焦るのは炊飯器のタイマー、朝の6時に炊き上がるように仕掛けた数字が
6時までの残り時間が刻一刻と減っていくのを告げていて それが私の睡眠時間?
生活改めんと寿命縮む気がする・・
深夜枠の映画の方が好みなのは・・
ロードショーでもどちらかと言えばミニシアター派だったかな?
ゆうべは、もう何度も何度も観た作品なのにまた観てしまった
『アンナ・カレーニナ』 1997年英米合作 監督・脚本バーナード・ローズ
トルストイは読んだこともないし、アンナ・カレーニナが好きでたまらないとかでもない
ただただ、ソフィ・マルソーの美し可愛い顔を見ていたいのと
ショーン・ビーンにメロメロになってしまうのだ
ショーン・ビーン演じるヴロンスキー伯爵が一目でアンナに夢中になってしまった瞬間から
アンナが人妻であることにもかまわず猛アタック、アンナも一度は拒んだものの
既に彼女の心には火がついてしまっていて、まっしぐらに恋に落ちていく二人の姿が
何度見ても心を熱くして、そこから離れられなくなってしまうのです。
その先の悲劇も結末も知っていて、もう見るのはよそうと思うのに・・結局最後まで
見てしまう。(と言いながら、実は私は一度見たストーリーを忘れる天才でもある)
そうなるともう3時 眠いはずの時間なのに妙に目が冴えてる
だってアンナとヴロンスキーの悲恋を目撃してしまった直後なんだもん・・

仕方なく(?)ワインを眠くなるまで飲んで・・無理矢理就寝
だって金曜はお嬢が朝練でいつもより1時間早くて、お弁当も1時間早!
でもチャンネル変えたら懐かしい『白いドレスの女』がやっていたので終わりの30分観賞
いつも焦るのは炊飯器のタイマー、朝の6時に炊き上がるように仕掛けた数字が
6時までの残り時間が刻一刻と減っていくのを告げていて それが私の睡眠時間?
生活改めんと寿命縮む気がする・・
私にはブランド志向がありません。
だから、ブランド品はほとんど持ってないし、ましてやお気に入りや愛用の・・・
といったブランドはないのです。
ただ、これだけはもう何年も肌身離せない 身にまとうお守りのような存在に
なっているので、残りが少なくなると勇気を振り絞って百貨店のCHANELのお店に
赴きます。 近所のスーパーに売ってないのが難儀なところで、この前の
バンドフェスティバルの折に京都へ出たついでに伊勢丹で買い求めてきました!
これで当分行かなくてすみます(百貨店もCHANELのお店も苦手です)
6ヶ月以上行かないのでいつまでたってもオフィシャルメンバーにはなれませんが・・
お嬢は、私がG様ばかりを聴いていたためにか、いつしかG様ファンになり
母娘で夢中になって、一緒にコンサートに行ったりしている。
が、段々お嬢もその他の好みの音楽を見つけて、いろんなものを聴いているようなのだが
私達が中学、高校時代そうだったようにビートルズにも魅了されているようで
「ビートルズって世代を越えてどこまで行くんだろう」ってあらためて感心している今日この頃
他にアリプロや黒色すみれ・・ふむふむ
メトロノームにメリー・・?もうこの辺から親世代には痛い音楽に感じられる
「頼むからそれを携帯の着うたにするのやめてくれないかしら・・」思わずお願いしてしまう
ここで否定してはいけないのだろうな・・
思い出したのは高校時代自分が好んで聴いていた音楽を父に頭から否定された記憶・・
「なんじゃそれは!どっかおかしいのとちゃうか?」
マジ腹が立った ってか悔しかった
そしたら急に聴きたくなった!あの頃聴いていた懐かしい音楽を・・
で、早速 開放倉庫へ探しに行って運良く見つけたのが
INUのアルバム「メシ喰うな!」 町田町蔵だ! ちゃんとCDになってた
ーおまえらは全く自分という名の空間に 耐えられなくなるからといって
メシばかり喰いやがって メシ喰うな メシ喰うなー ってやつ!
いやぁ~!何十年ぶりに聴くのに 色あせてないね!素晴らしいアルバムだ!
テレビの「中島貞夫の邦画指定席」という番組がある。
たま~にチャンネルパチパチやってるとふと目にとまったりして
「何これ?古そ~な映画~」って少し見て
「あ!あのおじさん知ってる!若いときこんなだったのか~!」とか思う程度だった
今夜の作品は「眠狂四郎女地獄」だった。
1968年のだから、狂四郎は田村正和などではなく、もちろん市川雷蔵である。
録画しようと企んでいたのに夕方からうたた寝してしまい失敗
最後の30分ほどだけとにかく見た
実は雷蔵には密かな憧れを抱いている・・
自分には少し時代が古くてあまり良く知らないのだが、好きなのだ
ただ今夜は懐かしい俳優さんに出会えてとても嬉しかった♪
伊藤雄之助さん(小さい頃はしょっちゅうお目にかかる顔だった)
あらためていいなぁって思ったのと、ちょっとイギリスの俳優ショーン・ビーン
を思い浮かべた(似てるような・・どっちも好き!)
めっちゃ若い田村高広にもびっくり!
そして何と言っても映像が美しかった!難しいことはわからないが
カメラアングルとか照明とかとっても素敵で・・ しっかり見たかった~
小さい頃は良くテレビで時代劇を見た。母が好きだったのかな?
N○Kの太河ドラマで育ち、「大岡越前」「銭形平次」「水戸黄門」とゴールデンだった
そんな中でもとびっきり大好きだったのが「素浪人 花山大吉」
近衛十四郎が良かった~
気が付けば日付が変わっている!
途中でお嬢にパソコンの前を強引に奪われた
3時間待たされたまでは覚えているが、いつの間にか夢の中
書こうとしていたことも既に忘却の彼方・・ 良く寝てしまう日だった・・
ってもう朝だよ
たま~にチャンネルパチパチやってるとふと目にとまったりして
「何これ?古そ~な映画~」って少し見て
「あ!あのおじさん知ってる!若いときこんなだったのか~!」とか思う程度だった
今夜の作品は「眠狂四郎女地獄」だった。
1968年のだから、狂四郎は田村正和などではなく、もちろん市川雷蔵である。
録画しようと企んでいたのに夕方からうたた寝してしまい失敗

最後の30分ほどだけとにかく見た

実は雷蔵には密かな憧れを抱いている・・
自分には少し時代が古くてあまり良く知らないのだが、好きなのだ

ただ今夜は懐かしい俳優さんに出会えてとても嬉しかった♪
伊藤雄之助さん(小さい頃はしょっちゅうお目にかかる顔だった)
あらためていいなぁって思ったのと、ちょっとイギリスの俳優ショーン・ビーン
を思い浮かべた(似てるような・・どっちも好き!)
めっちゃ若い田村高広にもびっくり!
そして何と言っても映像が美しかった!難しいことはわからないが
カメラアングルとか照明とかとっても素敵で・・ しっかり見たかった~
小さい頃は良くテレビで時代劇を見た。母が好きだったのかな?
N○Kの太河ドラマで育ち、「大岡越前」「銭形平次」「水戸黄門」とゴールデンだった
そんな中でもとびっきり大好きだったのが「素浪人 花山大吉」
近衛十四郎が良かった~

気が付けば日付が変わっている!
途中でお嬢にパソコンの前を強引に奪われた
3時間待たされたまでは覚えているが、いつの間にか夢の中
書こうとしていたことも既に忘却の彼方・・ 良く寝てしまう日だった・・


カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ