忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

カテゴリー「趣味」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「犬神家の一族」 最終回 終わりました。

結局 録画できたのは あの夜の第2話のみ・・
2週間忘れ去って 本日最終話 やっぱり忘れてたんだけど 残り30分ギリギリ思い出して
見ることだけはできました。

やはり 千載一遇のチャンスを大ボケで逃してしまったのかもなぁって かなり落ち込んでます

と言うのも 実にこれをリアルタイムで見たあの頃にAliceはドラマを録音したことがあったのです
しかも それも何故か最終話の終わり20分ほどだったことが今夜判明!

当時何度も何度も聴いたので ほぼ台詞を覚えておりました
(周りの音まで詳細に覚えておりました)

30年近い年月を経てやっと巡り会ったと言うのに なんてもったいないことしてしまったんだろう
まぁ 今回放送してくれた局がうちじゃあまりに映りの悪いチャンネルだったので
これを録画しても あんまり画像的にどうだったか というと またのチャンスに期待したい
な部分もあって とにかく過ぎたこと 後悔するのはよそうと思います。

んが、 次週の予告っぽいものが何もなくて 来週もシリーズを続けてくれるのかがわからない
今日仕事の帰りに テレビ雑誌でも立ち読みして来ようっと・・(買えよってか?)

エンディングの流れてる間の映像でね 金田一さんが駅のベンチに腰掛た時
隣にたばこくゆらしながら座ってて やがて金田一さんの前を横切って行くおじさんって
もしかして 横溝正史だった? (誰に聞いてる?)
ヒッチコックみたいに自分の作品にチラッと出たりする人だったっけ?
ハリーポッターの作者も何作目だっけに 通行人みたいな顔して出てたよね・・
あれって凄く羨ましいの・・



あ~~~!!
一昨日の夜中 映画「プロヴァンスの恋」録画するの忘れた~~~!
ンガ~~ ジュリエット・ビノシュ大好きなのに・・ もうそんなんばっかり・・

PR
  本屋さんで売ってるDVD

例の DeAGOSTINI です!
石のコレクションだ ドールハウスだ プラモデルジオラマだ 懐中時計だのと 次から次へと
おまけ付きの書籍でコレクションさそうとする しかも初回だけ半額(?)

そんなのに絶対手出したりしないんだから!とか思ってたのに
痛いとこ突いてきおった・・
『刑事コロンボ』なんだもん 好きなんだもん
(ちなみに、古畑任三郎も好きです って言うか 三谷幸喜好きなんだけどね・・)

で、自分としては とにかく初回だけ! そう言い聞かせて買っちゃいました!
シリーズ第1作だなんて感激! ピーターフォーク若~い!
日本初OAが ‘72・8・27だって・・まだAliceは小学生だったんだよ~ん

見たことあるお話かなぁ? 覚えてるかなぁ・・       ってまだ見てないのかよ!
  懐かしい♪

先日お嬢が突然 マリリン・マンソンのCD 『ANTICHRIST SVPERSTER』を買って聴いていた
Aliceは特に彼の音楽を意識して聴いたことがなかったのだけれど それはどこか懐かしく感じられた
(お嬢には古い物のはず、どこで知ったんだろう・・)

と同時に、ここしばらくAliceの中でフツフツと湧いて来ていた ある欲望に拍車をかけた

最近何かのCMに デビッド・ボウイの 『CHANGES』 が使われているのを御存知だろうか
あれを聴くたびにボウイのCDが欲しいって気持ちが抑えられなくなりつつあったところへ
マリリン・マンソンを聴いて もう我慢ができなくなりました
中古ショップへ走って買ってきました とりあえずコレクション的なやつを1枚・・
満足しました その程度の欲求でした

で、この記事のタイトルの『ルイス・キャロル」へどう繋がるのかって話なんだけど
実は そのマリリン・マンソンが撮った映画というのが観たいという新たな欲求が生まれたのです

映画のタイトルは 『Phantasmagoria The Visions of Lewis Carroll』
「ファンタスマゴリア」はルイス・キャロルが書いた詩のタイトルなんだそうですが
マンソン監督・主演 つまりマンソンがルイス・キャロル役 音楽も担当してるんだって
アリス役のリリー・コールというモデルさんがまた写真で見る限りピッタリはまりそうな Doll Faceで
興味津々 ただ身長が176cmってのは アリス的にどうなの?みたいな・・

日本には来ないのかなぁ? 観たいなぁ・・

・・・続きを読む

  『EIGHT SEASONS』のCDジャケットの一部です♪

突然だけど、Alice自身には これといったとりえも人に自慢できる特技もありません
欠点ならすらすらと思いつくけど・・
無理矢理探すとすれば、数々の自分の欠点を 超お気楽思考によってスルーしちゃえるとこ?

時々言われる 『おぉ!前向き!』 って・・
高校生くらいの時までは 多分後ろ向きに人生歩んでたと思う
些細なことに深く悩んで、傷ついて、地面ばっかり見つめてたんじゃなかったかな?

高校2、3年のクラス担任が変わった人だった
修学旅行の帰りのバスの中で “1月は正月で酒が飲めるぞ~” と12月まで歌ってくれた
短大に合格しました!って報告の電話をしたら “瓢箪から駒だね” と言われた

あの先生が “先にある何かのことを思い悩んで過ごすのと、何も考えずに気楽に過ごすのと
いったいどれほどの差があると言うのかね 悩むだけ、もがくだけ損だよ”と教えて下さった。
その言葉を聞いた時は反発した、そんなはずない、考えて準備しといた方が絶対いいに決まってる!

どうやってその言葉の真の意味を理解できたのか 今となっては思い出せないのだが
ある時突然 目の前を塞いでいた巨大な壁が砂煙を上げて前方へ倒れたか
はたまた頭からすっぽりかぶせられていた暗幕が一気に剥ぎ取られたかの様な衝撃だった

悩まなくてもいいんだ! 考えなくてもいいのか! どっちにしろそれはやって来るんだ!

引っ込み思案で、消極的で、臆病で弱虫な性格はそう簡単に変えられるもんじゃない
ただ、考え方というのは変えられるんだということを知った

プラス、社会人若葉マークの頃 職場のK野先輩が “世の中に絶対なんてない”と
教えて下さった! これも大きかった 何かに縛り付けられていたものがやんわりと解放されて
自由になった!

あれ?趣味の話を書こうと開いたはずが 全然話がそれてるではないか・・
写真は大好きなバイオリニスト ギドン・クレーメルの『エイト シーズンズ』と言うアルバムの
ジャケットの部分です。

・・・続きを読む

先週からだったのか~!!

昨日の夕方何気なく新聞のテレビ欄を見ていて発見した
横溝正史シリーズの「犬神家の一族」が再放送してる!
二話めからでも見ないではいられない 録画しながらついつい見ています

これはAliceが中学生の頃放送していたドラマシリーズで その第一弾が「犬神家の一族」で
もしシリーズをずっと再放送していってくれるならば これはもう宝箱なのです
「本陣殺人事件」や「獄門島」や「悪魔が来たりて笛を吹く」などの名作が続々・・

「犬神家の一族」は特に、キャストが豪華だった
京マチ子、月丘夢路、小山明子、西村晃、ハナ肇etc 迫力~
声フェチAliceの大好きな松橋登(彼の声は最高!朗読テープも宝物なの)も殺されちゃうけどご出演
小中高とずっと大好きだった田村亮さま(勿論ロンブーじゃないよ かの坂東妻三郎が四男
高広や正和の弟です)がスケキヨ役
実にザックリと心に刻まれた、思い入れの深い作品なのです

あ、でも もうお風呂に入ってこなくっちゃ 今日もお仕事行くんだった~ また寝る時間がなくなっちゃう

  AliceのDVD

8日、実は初めて紀伊国屋書店に行きました あっちもこっちも様変わりしましたねぇ~
どんだけ行ってないかってのもあるんだけど

お嬢が探してるDVDがあると言うので 十字屋やら紀伊国屋やらDVDの置いてそうな店を
たくさん巡って・・

Aliceはいいもの見つけちゃったのだ!
紀伊国屋に小さなコーナーまで設けてくれて DVDが数点ディスプレイされていた
Aliceもお嬢も大好きな ヤン・シュヴァンクマイエル
昔、家のテレビからビデオに録画したものがあるんだけど 何故かあまりにも画像が悪くて不満だった

ヤン・シュバンクマイエルの『Alice』のDVD ゲットです~

見たことない映画のDVDもあって 買うならどっち?とちょっと悩みもしたんだけど
やっぱり 『Alice』でしょ!? AliceはAliceが大好きだから・・

久々にゆっくり ヤン・シュヴァンクマイエルの世界に浸りたい と思います (いつ見るのかな?)

そして更に四条烏丸まで歩いて また地下鉄で京都駅に出て
今度はダグの目的だった アヴァンティの本屋へ・・
うちの家族は出かけると何でか本屋巡りか、中古屋巡りになってしまうのだけど

とにかく 8日は歩き過ぎ 
Aliceの足は今日はまだ筋肉痛が出てないけど きっと明日か明後日あたりにやってくるんだ・・
恐怖だ~(あ!また日付変わってる)

でも、もっと今日(9日だよん)と言う日がだる~~いのかと心配してたんだけど 不思議と元気だった!
カーネリアンのお蔭かな?

からだは疲れても きっと心が休息したんだなぁって 思えた1日だったのでした。


今夜の『世にも奇妙な物語』はとっても面白かったです

5話ともが皆秀逸でした

普段テレビを(特にドラマを)見ない お嬢までが“釘付けになった”と評したほど

『世にも奇妙な物語』大好きの坊主は残念ながら、夕飯も食べずに寝てしまっていたので
見ることができませんでした。 お気の毒~ 再放送を待とうね・・

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]