忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

カテゴリー「独り言」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ちまたで流行りのコラボ商品

いろいろあって面白いね

今回は 「このトラ」とヒロタのコラボシュー

28日の深夜 こんなの出来ましたと放送されてるのを見た

翌日 実際に販売されてたのを購入^^

嬉しいことに ヒロタの専門店と よしもとショップの他

量販店では 我が職場スーパーでしか取扱がないとかで

すんなり買う事が出来ました

そして これ美味しい!!

想像してたよりずっといい感じで 期間限定とか寂しいな

ミックスジュース味のクリームが甘酸っぱくて絶妙~

徳井画伯のシュークリーマンもナイスです^^





PR


近所の信用金庫の軒先に毎年来る燕が いま卵を温めています^^

もうすぐ可愛いヒナたちの姿が拝める事でしょう・・

連日ニュースで見る トキのヒナも可愛いですね^^

自然界では36年ぶりとかで 無事に元気に育ってくれる事を祈る日々です

トキと聞いて Aliceが一番に思い浮かんだのは 紙でした

画像は ミューズコットンと言う紙の とき色です

鴇と書きますが・・

トキの成鳥の広げた翼が陽を浴びた時の赤は

それはそれは美しいのだそうです 見てみた~い

実は日本の色の名前には 結構鳥の名前が出てきます

例えば 雀色 鶯色 鶸色 鳶色 鴨の羽色

面白いところでは 鳥の子色^^

う~ん 和名っていいですねぇ


唐紅とか 瓶覗 東雲色なんてもう芸術的だがや!!







 


今日は暖かい

昨日も・・  何日か前から春らしい暖かな日が続いてる

そんな穏やかな春の日の観光地を

昨日悪夢が襲った事を知ったのは仕事を終えて

職場の従業員出口を出る時に受付の人から聞かされて・・

「え? 祇園? 祇園のどの辺?」

思わず喰いついたのは

Aliceにとって祇園は観光地なんかじゃないからで

「十数人も轢かれたって? しかも青信号の横断歩道上で・・」

「うちの叔母は歩いてなかったかしら?」

真っ先に気になった

そして 加えてお嬢におつかいを頼んであった事が

滅多に行かないお嬢に叔母の家に寄って欲しいと頼んであった事が

Aliceの心に鈍い痛みをもたらした

外へ出て思わず叔母にメール

すぐに返事が返って来た

「姉ちゃんも お嬢も大丈夫 今ここに居はるよ」

叔母も無事って事だ・・ よく考えたら母も行ってる日だった

お嬢がその交差点を通った時 まだまだ被害者の方の

持ち物などが散乱し 血だまりがあったと言うから

本当に 他人事ではなかった

家に帰ってTVでニュースを見た

画面に映し出されているのは 自分にとって極々身近な

これまでに何度も何度も通っていたよく知った風景

なのに 救急車やパトカーや大勢の警察官や報道陣でいっぱい

事件の内容を聞いて涙が出て来た

言葉にならなかった

画面の中でも桜がきれいに咲いていた

お天気が良くて 暖かくて 桜がきれいで・・

そんな平和な日に全くそぐわない悲惨な事故の話に

ただ 呆然と・・


何だか ここに書いてしまった事を後悔・・

だって Aliceは事故に遭った人達の中に叔母や母やお嬢が

含まれていなかった事にホッとしたのが正直な気持ちで

勿論悲惨な事件を悲しんでいるのに

やっぱり 幸いだったと書いてる様にしか思われないのじゃないかって

急に不安になってしまったから・・

そもそも 「今日は暖かい」 と書き始めた時

全く別な話題を書く気でいたのに 何故この話になってしまったのか?

自分でもわからない

そうだ・・

歌の歌詞を  歌詞カードを読んでたの


“息をしているこの時が 明日も続く保証は無い”

“明日で最後だとしたら” って


時々忘れそうになる いや 忘れてる時の方が多い

朝 「行ってらっしゃい」 って言う一瞬

また会えるのかな?って思わなきゃいけないんだね


“息をしているという事が とんでもなく奇蹟だろう”


それは理解している様で 当り前に流し過ぎて気付けない

Aliceの大切な人は沢山いる

どんなに大切でも奇蹟の様な確率で存在し続けていて

一瞬で奪われてしまう可能性に満ちていて

それはどうする事も出来ないわけで・・

勿論 自分の方が一瞬で消えてしまうかも知れなくて

だから 

だから

だからって 何も出来ないけど

大切に生きなくっちゃね 


“広がる世界に溢れた 人生の1ページ”

“明日も生きようね”


そう括られている歌詞が とても嬉しかった

明日も生きようね

今日奇蹟的に生きている人達みんなが

明日も奇跡的に生きていられる事を祈って・・







どんなに美しく 可憐に咲き誇ったとしても・・

それはつかの間

記憶にとどめたか曖昧のうちに儚く散ってしまうのは

なんとも悲しいようだけど

だからこそ こんなにも美しいのかも知れないねぇ

Aliceはこの桜を 毎年違った想いを胸に眺めている事を

あ~またこの季節がやって来たのかと

複雑に心に焼きつけながら噛みしめる

あの日もこうして花を見上げていたなぁって思わない年はない


天気予報通り 雨が降ってる

昨日坊主と夜買物に行った帰り

明日は雨で散ってしまうかも知れないU田家の桜を目に焼き付けようって

いつもは左へ取る道を右へ回って名残惜しんで来た

坊主が言った

「奈良行った日も オレ 鹿より桜見てた」

「桜見に行ったんだから それで普通・・」

「前は鹿の方が気になったんよ」

「なるほど・・」

思春期の少年をも ペットボトルの入った重い買物袋を手に

遠回りさせる桜の魅力なのだ^^

坊主も桜を写メってた つぶやくんだって・・


こんな時間に15°もあるそうな・・

随分暖かくなったねぇ

床で眠ってても 寒さで目が覚めたのではなかったかも

坊主がゆうべ遅く自分の部屋から

「体操服洗っといて」 とメールして来たのに

そんな事今頃言っても 明日の朝までに乾くかなぁって

返信したあと 床寝しちゃって・・

3時半頃 “しまった!!” と飛び起きた

慌てて洗濯機回したけど どうしよう 外は雨だし・・

乾燥機なんてもう十数年前に壊れたままだし・・

そうだ! 我が家には確か浴室乾燥というのがあった

本当は すぐにもお風呂に入りたかったんだけど

体操服どもに浴室を譲って・・

その間にAliceは ご飯を仕掛けて 炊けるまでにと

これを書く事にしたの

そろそろ お弁当をこしらえて 体操服が乾いてたら

お風呂に入ろうっと

今日もお仕事ですし・・

てか 今頃眠くなって来ちゃった

もう何日布団で寝てないっけ 毎夜 2~3時間床でうたた寝

みたいな生活を 随分と続けてて

お肌のお手入れもず~っと出来てないよ やばいやばいやばい

やばいわ












いま記事書こうとPCの画面を見て なんか違和感・・

何だろ? 4月2日 月曜日 気温10度 晴れ

あ! 時計が・・ 右下のデジタルは 14:39 なのに・・

デスクトップに貼ってるアナログ文字盤の時計の針が・・

何故だか 9時48分でずっと止まってる

こんなの 止まるの? 遅れたり進んだりするか? 変なの・・


この前の仕事休みの日 久々に美容院へ行ったの

6月までパーマあててもらえないから またカットだけ

で、帰りにちょっと大きめの100円ショップへ寄って

1時間ばかりのんびり物色

で、これは便利そうだ!と買って来たスプーン

柄の部分がくにゃっと曲がってて ジャムの瓶のふちなんかに

引っ掛けて使えるの

で、実際使ってみた・・

う~ん

便利なんだけど・・ これ この状態で蓋が閉まったらもっと便利か(笑)




今日は仕事休みで

ゆうべ録画しておいた 「SPEC~翔」 を観た

面白かった~❤ 早く映画観た~~~い!!!

当麻大好き~❤

なんだかなぁ いろいろ思い出しちゃう部分もあるわけで・・

あ~ あたいも何かしらのスペック欲しいぬぁ

あ でも 瀬文さんに拒否られるのは嫌だよぉ~

ぐすん

映画 誰と観に行こうかなぁ・・  

考えると ちょっと辛い・・




あ・・ 知らない間に時計が直ってる 

気温18度って事は・・ 温度計も午前で止まってたんだなきっと










外が寒かった

部屋に入っても なにか落ち着かない・・

『熱い飲み物でも入れましょうか?』

口に出して言ってみた

耳から入って来たその言葉は 予想以上に元気をくれた

『是非 お願いします』

そう言うとコンロへ駆け寄った

バニラとレモンをブレンドしたイタリアンな気分でティータイムだそうな

じゃぁ 『Si, per favore.』 ってか?


とにかく あれからずっと憂鬱

Cosa significa? ですよまったく・・





・・・続きを読む

ゆうべ遅くに お嬢が言った

『明日 旅行に行くから・・』

ついこの前行ったとこやん・・

『また急やねぇ・・』

『お母さんになかなか会えへんかったし 言うの忘れてた』

『あんた朝は寝てるし 滅多に家にいてへんしなぁ』

お嬢は自由でいいなぁ

Aliceの20歳の頃って どんなだったかなぁ

少なくとも お嬢の両親より何十倍も口うるさい親の元

日々の門限も厳しくて 

携帯なんかもなかったから かなり不自由だった気がする・・

お嬢が旅行でいないんなら

Aliceも何らかのお楽しみを・・

まず坊主の夕飯は 本人の希望により マクドディナー

夕方2人で買い出しに行った^^

ダグはもとより夕飯はあってもなくてもいい人なので

『今夜は作らないよ』 ってメールしておしまい

Aliceは家にあるもの あれこれつまんで済ませた

夜 夕飯の支度がいらないのならと 先にお風呂へゆき

すっかり寝る用意も整ったところで ちょいとばかりPCで遊んで

お友達宛てに書きかけてたメールの続きを書こうかなぁ

なんて考えつつ わぁ まだ10時台なんだなぁって

心が喜ぶのを楽しむひととき

苦手な雨は未だに 勢いよく降ってる音がしてるけど・・

家の中で聞いてる分には それほど嫌じゃない


そうだ! この前ダグが買ったって言ってたアイス食べちゃお^^

まともな冷蔵庫があるって 素敵だなぁ

なんだかなぁ

ただ平常通りの日々の中に ほんの少し心躍る何かがあれば・・

とても幸せだなって思える

大切なのは その小さな幸せに気付ける自分なのだ

いまないものを欲しがって嘆くのではなくて

いまあるものの有り難さを知ること それに気付くこと

その喜びを噛み締めることの出来る自分でいること

今日も平和に何事もなく過ぎたことを 心から喜べるわたしでありたい









カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]