- 2025.02.10 [PR]
- 2010.04.23 結果原因不明
- 2010.04.22 サボテンかよ?
- 2010.04.19 ほどがある
- 2010.04.10 おしまいははじまり
- 2010.04.06 多忙につき・・
- 2010.03.29 またまた
- 2010.03.24 朝から雨です
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
も も も 異常なし でした
やった~
![](/emoji/E/449.gif)
じゃぁいったい このむくみ?は 何が原因なわけ?
腎臓も 心臓も リュウマチも 糖尿も平気で・・
じゃぁ どこも悪くなかったかとい言えばさにあらず
もうずっと昔 若い頃 そう言われて薬飲んでたことあったけど
もう良くなってるのかと思ってたものが・・
いまも治ってなかったらしくて
ヘモグロビンが少ないって 血清鉄が足りてないって・・
つまりは貧血~
![](/emoji/E/432.gif)
貧血の治療した方がいいって 何か飲み難い薬
と言うのを戴いて帰ってきたよ
何だよ飲み難い薬って・・
火曜日の仕事の帰り 食品フロア買物してたら
なんか足ヤバイし 腫れてるし 赤くなってきてるし 怖いし・・
で、急遽 なんもかんも放り出して近所の内科へ走ったの
でも 1回家帰って 靴をサンダルに履き替えて出たら
お医者についたら なんとなく腫れも赤みもひいてて・・
でもまぁ 半年以上かかってやっと来る気になって
実際に来たわけで・・
とにかくいろんな検査しといてちょって
え~!! だからっていきなり4,540円もかかっちゃった
![](/emoji/E/175.gif)
まぁ 手足のむくみの原因としては
一番に水分なんだって あと腎臓 心臓 リュウマチ 糖尿
それに栄養状態が悪くても出るんだとか・・
下手なダイエットがばれちゃうかもなぁ
ほどってな~に?
多分 程度 かな・・
辞書引いてみた
【程が有る】 許容される限度を超えていて、話にならない
なるほど ← おや! ここにもほどが・・
【成程】 他人の主張や説などを聞いて 確かにそうだと同意する
そうであったかと納得する(感動詞として用いられる)
あ!「ただし、目上の人に対しては言わない」 とあるよ!!
これは知らなかった 「いかにも君の言う通りだ!」 というニュアンスなので
目上の人には使わないのだね 覚えておこう
![](/emoji/E/348.gif)
で、程があるに戻るけど
Aliceの医者嫌いにも程があるって話
こんなにも長く 靴が履けなくなって困る程
手足のむくみに悩んでいて・・休みごとに今日こそ今度こそと
考えているのに やっぱりどこかで 行くの渋ってる自分がいて
あ~ 今日も行けなかったというお話 チャンチャン
いつの間に 4月は5日も過ぎたの?
どうせだから 古い話題を・・
多分バレンタインの頃 お店に出てたビール
サッポロのショコラブルワリー っての
ビールのサッポロ~とチョコの美味しいロイズとの共同開発商品なんだって
“チョコレート麦芽を一部使用し カカオを加えた芳しい香りとほろ苦い味わい”
一口飲んだ時 黒ビールっぽいかなって・・
でも あ~確かにチョコレートな感じ~♪
また飲みたいんだけど 普段置いてない感じ?
てか 随分放置してます
何かしら とっても忙しくって・・
大事なこと 全然書けてない~~~><
忘れる~
3月28日(日) 店事務のSこさんの送別会でした
彼女の場合はおめでたい出産のため・・
でも 吸うか? たばこ・・
Nさん そのくらい我慢しようよ
だいたい食事中喫煙されると 煙は吸わない人の方へ
やって来て 妊婦じゃなくても辛いのよ
うちでもダグが吸わなくなってから 免疫がなくなったのか
以前にも増して 横で吸われるのが苦痛になっちゃって
う~ん しんどかったです
20日 21日 22日 と世間様が3連休だった3日間は
23日までプラスしてみっちり仕事させて頂きましたのよ
で、やっとの4連勤明けが・・朝から雨のずっと雨・・
こうなると 洗濯しても楽しくないし
当然買物に行くのも億劫だし
勿論遊びにだって行く気がしない
雨は苦手・・
だったら 今日までのおさぼりしてた日々について
少し書いておきましょうかということで・・
久々に “新しい記事を書く” をクリック!
あ、 でもあんまり覚えてにゃいなぁ
3月12日(金) この日は坊主の中学の卒業式だったよ
出来の悪い子ほど可愛いと言うのはどこかの先生の言葉だったか
姉弟と言っても 成績から性格から全然向きが違う二人なので
やっぱり この坊主の中学卒業と言うのは感慨深いものがあった
卒業生代表の女子が答辞の途中涙に言葉を詰まらせて
それを励ます友達からの声・・ 「ユッコ頑張れ!」
あの辺りから こらえきれなくなって
卒業生全員 保護者席へ向いて 秋に感動させられた
合唱コンでの課題曲 「手紙~拝啓 十五の君へ~」 を大熱唱
あんなに泣けてくると思ってなかった
1度も卒業生の方を見ることさえできなかった
泣けて泣けて 卒業式なのに肩を震わせて泣いちゃった
あ~ なんか 卒業式の話だけで 疲れちゃった~
続きは また・・
失礼しました~
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様