[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やだ 1週間・・!
何だろう 書きたいことはいっぱいあるのに
書けてません 限られた時間に誰かが使ってるとか・・
いくらでも書ける状態なのに 何か気乗りしないとか・・
そんなこんなで 1週間 明日で・・
19日(金) 金曜はY子と休みが一緒!
突然Y子の提案で近所のカラオケ店に行くことに・・
二人だし代わる代わる歌いまくってあっという間の1時間と30分
楽しかった~
22日(月) 実は16日に坊主は某公立高校を推薦で受験しました・・
この日は坊主の帰りを首を長くして待っていました
結果発表の日だったから
奇蹟的に・・ 合格内定通知を持って帰って来てくれました
あ~ ほっとした~
坊主はお嬢のようにはいかない
それはわかってたことで
でもこんなに心配せんなんとは・・
何しろ 三者面談のたびに 志望校のランクを落とすように勧められて
ドーン ドーン これでもかと・・
でもって 私学も受けとけって言われたけど
どうせ受かっても経済的に行けない学校 受験料がもったいないって
すべり止めって言うけどすべり止めにならないとこばっかで
受かりそうなとこ探すの難しそうだったし
結局本人も1本に賭けると言ったので それはもうドキドキハラハラの
お受験だったんだから~
で 母が思うより ず~っと遠くの学校へ行くことになっちゃいました
朝が早いのと 交通費が大変だ・・
それでも どっこも行けそうなとこなかった坊主なので
母は嬉しいのです![](/emoji/E/175.gif)
坊主 よく頑張りました 早起きできるようになってね・・
それはわかってたことで
でもこんなに心配せんなんとは・・
何しろ 三者面談のたびに 志望校のランクを落とすように勧められて
ドーン ドーン これでもかと・・
でもって 私学も受けとけって言われたけど
どうせ受かっても経済的に行けない学校 受験料がもったいないって
すべり止めって言うけどすべり止めにならないとこばっかで
受かりそうなとこ探すの難しそうだったし
結局本人も1本に賭けると言ったので それはもうドキドキハラハラの
お受験だったんだから~
で 母が思うより ず~っと遠くの学校へ行くことになっちゃいました
朝が早いのと 交通費が大変だ・・
それでも どっこも行けそうなとこなかった坊主なので
母は嬉しいのです
![](/emoji/E/175.gif)
坊主 よく頑張りました 早起きできるようになってね・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ
おじいちゃんと共に頑張ったんですもんね~。
努力が報われて良かったです。・゚・(ノд`)・゚・。
遠くの学校で大変なことも多いでしょうけど
きっと楽しくて思い出いっぱいの高校生活が待ってることでしょう♪
私ももう一度やり直したいくらいです(笑)
中学の先生ってあんまり攻めませんよね。
超保守的、絶対に近いことしか勧めないような気がします。
諦めた学科に実は受かったんじゃなかろうかと
入学して思いましたもん。
剣道は続けるんですか?
高校生にもなると大人と変わりませんよね。
娘さんが大学生で、息子さんが高校生…
今の家計であっぷあっぷになってる私には何だか遠いです;;
ありがとうございます
そうなんです 89%おじいちゃんのお陰ですから・・
それでも ほんとほっとしました
あ~これでもう3月5日の一般入試受けなくていいんだって
卒業式の日に結果待ちのドキドキ状態じゃないんだって
妙なところからジワジワと嬉しさを感じるもんですね
坊主が言うには担任が途中勧めてくれてた某高校を推薦で受けた
同じクラブの友達はダメだったって言ってたから
ホント学校選びも大きなカギを握ってたなぁって思って
とにかく受かってくれた事が嬉しくて・・
いやぁ~娘が短大生の息子が高校生?
自分でもびっくりですよ
想像を絶する出費の予感 やって行けるのかしら・・不安です
「18歳の娘さんがおられるなんて いったい幾つで産んだの?」って
実際より若く見てもらえてることだけを励みに
ガンガン働きたいと思います(サービスばっかりしてるけど)
子供が成長するのってあっという間ですよ^^
その時代 その時期をめいっぱい楽しんでね
家庭教師のおじいちゃまもさぞかしお喜びのことでしょう。
学校が少し遠いみたいだね。
でも部活や遊びで帰宅時間が多少遅くなっても必ずおうちには帰って来るわけで、ぜひ息子と共に暮らす日々を大切になさってください。
ウチのように、もし坊主クンが大学では寮や一人暮らしすることになったら、一つ屋根の下に暮らすのはこれからの高校三年間がラスト…(うるっ涙!)
この年代は、一生の友達や恩師と巡り合えたりするものです。
坊主クンが楽しく充実した高校生活が送れますように。
ご無沙汰してます
みなさまお元気ですか?!
サル兄は寮へ入っちゃうんですね
そっか子供が毎日家に帰って来る当たり前が
そうでなくなるのって 凄いね
でも古都ちゃんはうるうるしてないんだと思ってた(何となく)
Aliceはいつ頃からか 平気な気がします
誰かと一緒に住んでることの方が苦痛・・みたいな
だから早く巣立って欲しい気分
まだまだ通いだけど
電車乗って電車乗り継いでバスに乗って
毎朝学校へ行く坊主の事がちょっと楽しみです
おじいちゃんはもうちょっと上を目指して
教えてくれてたみたいだけど
公立に入れるだけで ダグもAliceも大喜びしてます
おじいちゃんにどんなお礼をすればいいだろうって 目下検討中
みんなの未来が輝いて見える気がします
フレッシュスターターみ~んなに頑張って欲しい
早春のある日のAliceなのでした。
古都ちゃんありがとう
おめでとサル兄頑張れ!!