[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
狐の嫁入り
久し振りに見ました
狐の嫁入り・・
いえいえ 本当に狐が白無垢 紋付袴で行列しているのを
見たわけではありません (誰も誤解してないって・・?)
狐の嫁入りと呼ばれる雨を 見たんです。
どこか懐かしい気がしたのは 子供の頃の記憶?
ゆうべ ちょっと用事で夜遅く外へ出ることがありました
いつも会えば挨拶を交わす近所のおじいさん
少し前から何となく様子が変だったのですが・・
ゆうべは・・
もう遅いのに小雨の降る中家の外に立って何か話しておられて
それは私たちの姿があったから話しかけられたのか
一人でお話されていたのか ちょっと判断が付かなかったのですが
誰かに訴えかけている風にも取れました
『猫の足がな・・△□×○で・・ 連れて帰ってやれんか・・』
『あんた どうしたんや ずぶ濡れやがな・・』
『幽霊がおるんや 幽霊がおるんやがな・・』
そう言っておじいさんのずっと前方を指差して訴えておられました
Aliceは 怖くてその指の先の方を見ることはできませんでした
猫も人の姿も確かめなかったけど
おじいさんには 本当に見えてるのかもなって
何となくそんな風に思えた夜でした。
狐の嫁入り・・
いえいえ 本当に狐が白無垢 紋付袴で行列しているのを
見たわけではありません (誰も誤解してないって・・?)
狐の嫁入りと呼ばれる雨を 見たんです。
どこか懐かしい気がしたのは 子供の頃の記憶?
ゆうべ ちょっと用事で夜遅く外へ出ることがありました
いつも会えば挨拶を交わす近所のおじいさん
少し前から何となく様子が変だったのですが・・
ゆうべは・・
もう遅いのに小雨の降る中家の外に立って何か話しておられて
それは私たちの姿があったから話しかけられたのか
一人でお話されていたのか ちょっと判断が付かなかったのですが
誰かに訴えかけている風にも取れました
『猫の足がな・・△□×○で・・ 連れて帰ってやれんか・・』
『あんた どうしたんや ずぶ濡れやがな・・』
『幽霊がおるんや 幽霊がおるんやがな・・』
そう言っておじいさんのずっと前方を指差して訴えておられました
Aliceは 怖くてその指の先の方を見ることはできませんでした
猫も人の姿も確かめなかったけど
おじいさんには 本当に見えてるのかもなって
何となくそんな風に思えた夜でした。
ダメですねぇ
今日はまたいつものAliceです
朝から な~~んにもできません
でも何とかしなくっちゃ・・
動けわたし! 立ち上がれわたし!
そういや 布団で眠ってない お薬も飲み忘れ・・
朝から天気もどんよりと・・
このまま終わって欲しくないなぁ~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 帰りたいけど‥
- | HOME |
- お嬢宛の封書 >>
カレンダー
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
アーカイブ
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
フリーエリア
アーカイブ
そう、この天気のせいよ
やっと昼前に立ち上がり、リビングの敷物を夏物に替えた
ちょっと涼しそう~になって気分は少々up↑したよ
しかし、そのおじいさんの話、こわっ!
そうだよね~ この天気がいけないよね~
でもAliceはその後結局うたた寝しちゃいました~
で、坊主が帰って来てチャイムを鳴らしてくれたので起きました
その時 時刻は既に17:15
(坊主いつもより早かったんだ!良かった~)
金曜日だしATM行かなきゃ~って飛び出したら
よりにもよって もの凄ーい雨でした
自業自得の巻 チャンチャン
おじいさん怖いやろう~
一人やったら耐えられへんかったかもやし
(近所の奥さん一緒でした)
うちの父親もいま小学生のような感じです。
息子としては複雑ですが、感謝のきもちで接するように心がけています。
死を意識する頃から退化は始まり、恐怖を和らげる絶妙なしくみ…それがボケることやと聞きました。
ぜひリュウには社会で生かしてもらう上で大事なことを一緒に学ぶ為に、少しでもかかわりたいと思います。
お久し振りです! お元気ですか?
お父さんいつ頃から子供に返ってしまわれたんですか?
大変ですね・・ 身内に年寄りが沢山いるんで
他人事じゃないです
でもね、じゃぁボケなかったお年寄りは
どうやって死の恐怖と闘えばいいのでしょう?
リュウちゃんとは一緒に住んでますか?
是非 運動会や父親参観に行ってあげて下さいね
まぁ一緒に暮らしてても関わろうとしない父を持つと
うちの坊主みたいに親父嫌いになりますけど・・