- 2025.02.13 [PR]
- 2008.11.13 原動力は見栄と羞恥心?
- 2008.11.10 うひょ!
- 2008.11.08 もう一人の私?
- 2008.11.07 セーフ!
- 2008.11.06 プ陳腐リン
- 2008.10.30 サバーチカ
- 2008.10.27 ぶたのマーク?
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず終わった感でだれ~っとしています
久し振りにのんびりお風呂に入って
夜のスキンケアもばっちり
ずっと塗れずにいた肌荒れ用のクリームも
カサカサになった指先に塗って寝るつもり・・
何て言うか 安堵感・・?
ひとまずはお疲れ様 終わったよ
昼前 ダグからメールが届いて
それでもまだ どこか落ち着かなかったのが
夜になって
「あ 終わったんだった」 って・・実感したんです
今夜はお布団で眠ります
不気味だから 冗談ならやめて欲しいよね
母も心配しますから・・
父も何度も電話かけてきて気の毒でしょ
覚えておいでだろうか?
5月20日の記事
http://psychoofblik.blog.shinobi.jp/Date/20080520/1/
(誰か↑こんな場合の表示を文字に変える方法教えてちょ)
『奇妙な符合』 と題して書いた
実の母をも完璧に信じさせたAliceを装う病弱な女
ほぼ同じ人物と思われる女性から
またもや実家に電話がかかってきて
風邪をひいた酷い声でまた何やらうっとしい話をしたらしい
何故母はその女をAliceだと信じてしまうのか・・
そんなに似ているのか
とにかく時間のない母は父に電話で様子を窺ってくれと頼み
父がAliceんとこへ電話をかけてくるのだが・・
『風邪ひいたんか? 今日は休みか? 大丈夫か?』
元気なAliceには何のことやら は? 元気なんですけど・・みたいな
1度ならず2度までも・・
しかも あれから半年近い月日が流れているというのに
彼女の目的は一体なんだろう?
「退屈で何もかも嫌になった」 とか
「風邪ひいてしんどい」 といった内容を
うちの母に聞かせても あんたに何の得があると言うの?
うちの母の声はあなたのお母さんに似てる?
話にずれはないの?
それともわかってやってること?
実家もナンバーディスプレイにした方がいいよって
父に言うしかなかったわ
まったく 彼女に悪意がないのだとしたら・・
助けてあげたいとこなんだけど
真相がわからない現時点では ただただ不気味
あたしって もう一人いるの?
それとも このAliceが誰か違う人なの?
ねぇ あたしって 生きてるよね 自信なくすわ
あれは今年の1月17日
ダイニングで TVとトースターとコーヒーメーカーと足元温風器と電子レンジを
同時に使ってブレーカーが落ちて・・
結果として モデムをダメにしてしまった苦い経験
寒くなってきて足元温風器を使うようになってから
毎朝意識してたつもりだったのに・・
今朝 またやってしまった
ゆうべまたたたみで寝てしまったAliceは
朝から寒くて寒くて・・
足元は温風器で暖めつつ
トースターでお嬢のお弁当に入れるポテトを温めていた時
ダグが起きてきてTVのスイッチを入れた
何気なしに 冷凍のおかずを電子レンジで温め始めた
次の瞬間
パッとTVが消え パソコンの電源が落ちた
え? コーヒーメーカー使ってないのに・・?
パソコンがついてたせいかな?
うんにゃ 小さな冷蔵庫が新たにこの部屋に加わってる
なんだかな~
ひとつところから いっぱい電気取り過ぎ?
とにかく 焦る気持ちを抑えつつ
ブレーカーを戻し 何よりパソコンを復旧させた
前回の失敗点は
ブレーカーで強制的に電気を断たれたのに
ずっと夕方までそのままにしたから・・
だったので 今回はすぐにも通電しなおしを試みた
「動くのかな?ちゃんと戻るのかな?」
不安いっぱいに立ち上がった画面にインターネットを呼び出してみる
繋がった~!! 良かった~ モデム生きてる~
あ~朝から焦った・・ 無事で良かった~ やれやれです。
正しくは 『プッチンプリン』
でも 『と勝ちヨーグルト』 や 『ミーとボール』は
変換がおかしいのであって Aliceの打ち間違いではないのだ
『北海道と勝ちヨーグルト』 勝ちヨーグルトって何?北海道とって何よ?
『ミーとボール』 何でそこで切るかな?
Aliceは良く パソコンの前で画面に向って突っ込みを入れます
“なんでやねん!”
Aliceは右利きです
お化粧も お米とぐのも お掃除するのも
右手大活躍!
これまで あんまり手荒れというものに悩んだ経験がない
方なんです
過去 授乳期に
紙おむつのテープで指先がガサガサになったことあったけど
またすぐ治ったし
台所洗剤も全然平気なんだけど
この秋頃から
右手の 良く使う人差し指と親指の先が
ガサガサし始めて・・
はじめに親指の腹にパックリ亀裂が入って
痛くて困った
仕方なく保護テープを貼ってたら
いつの間にか 人差し指先の腹に
プツンと穴が開いたみたいなアカギレ?が・・
親指の腹もかなり痛いしとても不便だと思ったけど
人差し指の腹は こんな小さな穴なのに
もっとうんと痛くて と~~っても不便なのだ
右手の人差し指先が痛いというのは
パソコンのキーボード打つのに 超不便!
マウスポチッとクリックするにも激痛が走る
気がつくと中指がでしゃばって違うキーを叩いてるし
抜ける 間違う 打ち直す 時間かかる イライラする
保護テープ巻くと邪魔でやりにくいし
早く治って~な感じ・・
誰もかばってはくれないのね・・
『Aliceちゃん そんなにぶたちゃんじゃないわよ!』 って・・
ぶたのマークで思い出したことあるんです
2008年4月3日 Aliceは 『キョッチョラ』 というタイトルを付けて
まったく関係ない記事を書いて終わったことがあったのす
『キョッチョラ』 それはイタリア語でカタツムリのことなんだそうですが
「@」 のことも指すそうで・・
何だったかな 日本じゃ当たり前に アットマークって呼んでるこのマーク
アメリカなどでは ただ 「アト」 としか読まないんだそうで・・
日本の人が口頭でメルアド伝えるのにこれをアットマークと読んだもんで
アメリカの人がどんなにそのアドレスに送信しても日本へ届かなかったとか
だって日本の人がアットマークと言ったので
向こうの人は@のあとにmarkをつけちゃったんだって・・
だもんで 間違いのないようにと 各国で@が何に見えるかで
それぞれ名前を付けちゃったらしいのが
「キョッチョラ」 だったり 「サバーチカ」 だったりするらしいね
「サバーチカ」 はロシア語で仔犬の意味なんだって
ギリシャの 「ババキ」 はアヒル?
ポーランドの 「マウバ」 はサル・・ 他に台湾のねずみとか 朝鮮語でサザエ
とか いろいろあるんだって
4月3日に書こうとしてたのに
半年かかっちゃった~ 何で~?
とっても面白いなって思ったのに・・
同じ 「@」 も国によって見え方感じ方が違うんだ!
動物なんかの鳴き声も全然違うもんね~
カルチャーショックだね!
色彩感覚なんかも違うもんねぇ~
不思議 一つの国にもいろ~んな人がいるのに
国として見た時 何かしら決まった特色が見えてくる?
た~のしいね♪
Aliceなら~ ロールケーキの断面! (結局食い気だ・・)
先日 加食のT辻さんと
ストックで雑談してました
頭痛薬の話をね・・
Alice愛用のリングルアイビーはサトウのお薬で
そのことを伝えようとした時でした
サトウといえば・・
「ぶたのマークでしたよね」
T辻さん・・
それはあのオレンジ色のサトちゃんのことでしょうか?
あれは 像だと思います
どう見ても像だよー!!
「頭の中には像が浮かんでたんですよ」
そうですか・・
頭の中にはちゃんと像が浮かんでいたのに
Aliceと面と向って話してたら
口から出たのは 「ぶた」 だったわけですね・・
T辻さん あなたって正直なのね
某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様