忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガシャポン


昨日 ちょっと遅い時間から 家族全員でジャスコに行きました。

お嬢が希望するDVDが近所の書店からは取り寄せられないとわかったために

お父さんのお休みの日に十字屋に連れて欲しいと言っていたため

お嬢が学校から帰って来るのを待って出かけたわけですが・・ 家を出たのが8時で

買い物して帰って来たら 10時を30分も過ぎてました。

夕飯は出る前に大方準備して行ったので帰宅してすぐ食べたけど・・

録画しておいた 「ベストハウス123」とか食べながら見てたら 気がついたら日付が変わってました。



十字屋で偶然 カトコちゃんが探しておられた「のだめ」のCDBOOKを発見したので

急遽メールして 十字屋の閉店ギリギリに無事GET!

にわかに「のだめ」で盛り上がったAliceと坊主は「のだめ」ガシャポンにはまってしまい・・

坊主はお年玉を惜しげもなくガシャポンに費やして 二人はお目当てのストラップや何か

あれこれ手に入れて満足いたしました。

カトコちゃんにもひとつおまけストラップを手に入れて・・





ガシャポンと書いたのは そう 玩具売り場の一角や 駄菓子屋さんの店先

ゲームコーナーなどに設置された 硬貨を入れてハンドルを回すとカプセルが出て来るあれです。

一般的にはガチャガチャと呼ばれている 何気に置かれたギャンブルマシーンのことです。

昔テレビで よく使うんだけど正式名称を知らない日常的な物のいくつかを取り上げた企画の中で

トイレや流しが詰まった時に使う棒の先にお椀形のゴムがついた ガッポンするやつとかと一緒に

このガチャガチャの名前も出てて その時 「これは本当はガシャポンです」とインプットされて

以来Aliceの中ではガチャガチャはもうガシャポンでしかないのです。

で、因みにトイレのガッポンする道具は 「ラバーカップ」と言うのだと知りました。

でもいくらそれが正式名称でも お店に行って「ラバーカップ下さいな」と言って

果たしてあのガッポンするやつを出してもらえるかどうか 疑問です。

良く知られているものでは 「ステープラー」 これは某メーカーの商品名「ホッチキス」の方が

一般的に広く使われてしまってますよね

「セロテープ」も商品名ですよ!一般名称ではありません 

「サビオ」だってまるで一般名詞のように使ってますね・・

でも特定の商品名が一般的に使われてるケースって 凄いことですよね!

親しみやすいネーミングと ヒット商品で且つロングランでないと定着しないでしょ・・ やっぱ凄い!


何か話がずれてしまいましたが ガチャガチャから出たホッチキスのお話でした(笑)

PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]