忍者ブログ

POP室のAliceは駄洒落好き♪

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールデンチケット


念願だった「チャーリーとチョコレート工場」を見ました!

みなさんもご覧になられました?テレビでオンエアされたので・・

Aliceはロードショーに行けなかったのが悔しくて もう随分前にDVDを購入したのに

いつものことながら(「パイレーツオブカリビアン」の時も)

DVDを買ったのにそれを見るより先にテレビでオンエアされちゃった・・

でもそのおかげで やっとそれを見ることができたわけで・・

映画は文句なしにとっても楽しかったのだけど

ひとつだけAliceには悲しいことが・・

テレビ版でウィリー・ウォンカの声を吹き替えた宮野真守さんって方 最高でした!

気になっていまDVDの方確認したら 藤原啓治って方 残念ながら 普通~

DVDを買ってなかったら間違いなくビデオに録画したんだけど DVDあるんだし~って

ただ見ただけ・・ あ~ショック

でもいいや 今度ゆっくり字幕で楽しもうっと・・ ほんっと楽しい映画だったわ~



「チャーリーとチョコレート工場」がロアルド・ダール原作だって 知らなかった

そう言えば 1,2冊ダールを持ってたなぁと(チョコレート工場は持ってなかったけど)

本棚を探してみたんだけど ない

実家に置いてきた中にあるんだ・・  いや~ん 急に読みたくなってしまったよ~
PR
この記事へのコメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 
同感!
私も今回の声優さん、最高だったと思いました。
特に、セリフ言い終わった後の「あへぇ~」みたいなヤツ(爆)
あのニュアンス表現、なかなかセンスある!
  • from 古都 :
  • 2008/01/12 (12:32) :
  • Edit :
  • Res
あへぇ~
そうそう!あの「あへぇ~」などっかキレテル感じ・・イッチャッテル感じ
デップの名演に微妙なニュアンスでもって
ウォンカの可愛らしさを最大限に引き出す名アフレコだよね!

藤原啓治さんは調べてみたらクレヨンしんちゃんの父ひろし役の人でした
どうりで年くい過ぎだよ~

宮野真守さんはアイシールド21の桜庭春人や
D・Gray-manのチャオジーハン?役らしい
どっちも知らな~い
で、彼の昨日のブログがまた可愛かったよ!
オンエアされる時間が迫って緊張して心臓バクバクだって書いておられました。
  • from Alice :
  • 2008/01/12 (17:33) :
  • Edit :
  • Res
無題
こんなに時間経ってからのレスで失礼します~
で、
ひろしの声の人なんだ!!
そう言われると、そうなんだ…
何かちょっと驚きだったので、コメント返さずにはいられませんでした。
  • from 古都 :
  • 2008/01/22 (23:50) :
  • Edit :
  • Res
いや、あの、古都ちゃん
Aliceの書き方がまずかったかな・・
金曜ロードショーバージョンの「あへぇ~」な感じの宮野真守さんは
アイシールド21の桜庭春人役とかやってる若者で

映画(ロードショー)やDVDの方がひろしだから・・
ひろしにはあの「あへぇ~」は無理だから・・

了解?
  • from Alice :
  • 2008/01/24 (01:20) :
  • Edit :
  • Res
この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Alicepop
性別:
女性
職業:
POP室のAlice
自己紹介:

某スーパーのPOP室を城とし
日常のあらゆる事を楽しみながら
何事も素直に受け止めて
力まずに生きていきたいと願う
永遠の夢見るお姫様
カウンター
最新記事
最新CM
[08/30 neko]
[04/10 Alice]
[04/09 しめじ]
[11/14 Alice]
[11/05 2等兵]
[09/20 Alice]
[09/19 しめじ]
[09/16 Alice]
[09/16 Alice]
[09/15 neko]
フリーエリア
ブログ内検索
最古記事
最新TB
バーコード
アクセス解析
フリーエリア
Copyright ©  -- 錻力のPsycho --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]